
1歳5ヶ月の娘が熱や食欲に悩んでいます。保育園でも家庭でもご飯と味噌汁しか食べないことが続いており、以前と違い食欲がないことに悩んでいます。状況についてアドバイスを求めています。
1歳5ヶ月の娘なのですが、
ココ最近熱が上がったり下がったりの状態で
保育園から呼び出しも度々💦
食欲もご飯と味噌汁しか食べなくて〜と言われます。
それも、ココ最近の食事事情ですが、
おうちでもそんな感じで
ご飯と味噌汁しか食べない時は度々💦
以前までは、完食してしまうくらい食欲旺盛で
悩んだことなんて無かったのですが、最近は
どうしたら食べてくれるんだろうと。思うばかりで😭
お熱が上がったり下がったりするのと
食欲と悩みばかりです。
アドバイスお願いします。
- にのっち(1歳2ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

りえ
上がったりっていうのは何度くらいですか??
季節の変わり目、夏バテ。。。とかでしょうか😭?
麺類は食べますか?
にのっち
上がっても38度くらいで
高くなると38.5度までになります。が、それも一瞬です。
子供も夏バテになるんですね(ᯅ̈ )
うどんはいっぱい食べます。
それ以上は、あまりでやっぱりご飯!って感じです。
りえ
高いですね😭心配になりますよね😭
37℃後半とかなら気温のせいかなーと思ったのですが💦
うちの子も2週連続熱が出て、多分季節の変わり目かなーに至りました😅
鼻水や咳はどうですか?
食欲戻るまでうどんを多めに出して、調子いいなーって感じの日はご飯とかにするのはどうですか?
あとは炊き込みご飯とかの味付きご飯にするとかですかね??
にのっち
37度代の後半の時もあるので、
暑くて火照ってるのかな?と思ってました。至って普通で元気だったので。
鼻水と、咳が出て風邪かな?と言う時もありましたが、それ以外の時も...ヽ( ´_つ`)ノ
やっぱり、様子見てみるしかないのでしょうかね。
うどんもですけど、ご飯と味噌汁はめちゃめちゃ食べます💦
りえ
ママも心配、大変ですよね💦
何か別の問題があるとかじゃなければいいんですが😭
ご飯と味噌汁、うどんに野菜ぶっ込んで栄養摂るしかないですかね😭
早く食欲戻るといいですね😭