※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

電気料金プランについてアドバイスください。戸建て、オール電化でエコ…

電気料金プランについてアドバイスください。

戸建て、オール電化でエコキュート設置してます。
現在の契約は時間帯によって料金単価が変動します(20~8時が割安、8~20時が割高)
育休中でずっと家にいて日中エアコンつけっぱなしになるんですが‥
この場合現在の契約より、使ったら使っただけ料金かかるプランに変更した方がいいですかね?

10月に仕事復帰するので、そのタイミングでまた契約内容は見直すつもりはしてます。

コメント

りあ

私も現在育休中でずっと在宅です🌱
戸建て、オール電化、エコキュート設置も同じです💡
うちは時間帯朝、日中、深夜の3つに区切られてるプランですが、
利用明細見ると、深夜電力の消費量が激しく
朝、日中よりもかなり突出してます( ˊᵕˋ ;)💦
エアコンや浴室暖房をかなり使う冬でもそうだったので、
エコキュートの消費電力がかなり大きいんだと思います。
明細見て、深夜電力がそれほど大きく占めてなければ
契約内容の見直しを検討するのもアリだと思います(*^^*)

  • ママリ

    ママリ

    先月でいうと
    使用料 348kWh
    日中(平日) 130kWh
    日中(休日) 45kWh
    夜間    173kWh
    でした。
    冬の一番使用料が多い月は
    使用料 1034kWh
    日中(平日) 376kWh
    日中(休日) 151kWh
    夜間    507kWh
    でした。
    使用料の半分は夜間でした。
    ということは、契約変えない方がいいってことですか?

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    昼間も夜間も同じくらいの電気使用量なら、日中の料金が割高な今のプランは合ってないですよね?😅

    • 7月13日
  • りあ

    りあ

    返信遅くなってしまってすみません><
    日中、夜間とも消費電力同じくらいなんですね💡
    となると、質問にある使ったら使った分だけ料金がかかる、
    その1kWhがいくらかで変わってくると思います^ ^

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ、お返事くださるだけで助かります😭
    ここに添付したのが、現在の契約です

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    こっちが検討している契約です

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    8kVAで契約してます

    • 7月14日
  • りあ

    りあ

    ○現プラン
    【先月】基本料金1,850円 + 6,304円 = 8,154円
    平日日中(他季) 25.06円/kWh × 130kWh = 3,258円
    土日祝日日中 19.63円/kWh × 45kWh = 883円
    夜間 12.50円/kWh × 173kWh = 2,163円

    【冬】基本料金1,850円 + 18,725円 = 20,575円
    平日日中(他季) 25.06円/kWh × 376kWh = 9,423円
    土日祝日日中 19.63円/kWh × 151kWh = 2,964円
    夜間 12.50円/kWh × 507kWh = 6,338円

    ○新プラン
    【先月】基本料金1,936円 + 7,111円 = 9,047円
    〜120kWh 17.84円 × 120kWh = 2,141円
    〜300kWh 21.73円 × 180kWh = 3,911円
    300kWh〜 23.44円 × 48kWh = 1,125円

    【冬】基本料金1,936円 + 23,257円 = 25,193円
    〜120kWh 17.84円 × 120kWh = 2,141円
    〜300kWh 21.73円 × 180kWh = 3,911円
    300kWh〜 23.44円 × 734kWh = 17,205円

    ※8kVAで試算、料金は四捨五入、割引は計算外

    300kWh以下の使用量であれば、その分新プランの方が
    若干安いかなというかんじです。
    今の使用量でいくと、現在のプランでいいと思います💡
    計算間違いあったらすみませんm(_ _)m

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    細かく計算してくださってありがとうございます😭😭😭
    今までの使用量からいくとこの夏300kWhを下回る可能性はほぼないです。
    あと、添付した画像にある節電による割引プランというものを今月から適用させたので、どれくらい割引が受けられるかもよく分かってません💦

    プランを変更してもそこまで大きく節約になる感じでもなさそうなので、このままにしておこうかと思います。

    ありがとうございました!

    • 7月14日