※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y u u  𓂃 𓈒𓏸
家族・旦那

コロナ感染が家族内で広がり、次は末っ子が発熱しました。隔離生活が続く中、子供たちが頑張っている姿を見るのが辛いです。もう一緒に過ごした方が良いのか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

コロナについてです。皆さんならどうしますか?
次は末っ子が発熱、ほんとキリがない。主人から始まり、長女・私そして末っ子。
主人が感染した時は私はまだ感染してなかったので、主人だけ隔離し自宅待機していました。
主人が感染した6日後に私が発熱したので、その日から主人が子供達を見てくれて、私は隔離。
ですが先程末っ子発熱。子供達も母親の私と離れての生活の中頑張ってくれていたんですが、本当にキリがないです。もういっその事隔離せず一緒に過ごした方がいいのかなとさえ思います😭子供の泣き声が聞こえると本当に辛いです。

コメント

はじめてのママリ

正直言いますと隔離意味ないです。いっそのこと私なら検査しません。検査しなければ普通の“夏風邪”になります。
それでもコロナかどうかを検査したい!隔離生活に満足いき、主さまやご家族がそれで幸せならそれでいいのです。世間体”でやっているのであればストレスにしかならないです。
早くこのコロナ禍が、普通のインフルエンザ並みになるのを期待してます。

  • y u u  𓂃 𓈒𓏸

    y u u 𓂃 𓈒𓏸

    検査したくはないですが、重症化しないかとか不安はありますよね😭病院にも行けませんし・・
    いや本当にストレスです。私は我慢出来ますが、子供達が心配です。

    • 7月13日
カバゴン☆

息子がなった時はもう隔離なんてせず、みんな一緒に過ごしてみんな陽性になって仲良く過ごしました😂

隔離したら移る時期ずれてめっちゃめんどくさいやんと思って…

隔離する気最初からなかったです!

ママ

辛いですよね!うちも
月曜日に旦那の陽性がわかり、昨日に長女、今日は私と順番に陽性になり、6歳の下の子だけがまだ無症状の状態です。
私が、陽性になった時点で諦めました😂6歳の子1人で過ごすことなんて無理なんで😫
保健所によると、発熱する2日前からうつるそうなので、熱が出てから隔離しても無理じゃんと思い、今日からみんな一緒の部屋です😂
一応、みんなマスクはしてますが😅