
朝早く起きる子供にイライラしてしまう母親。子供との関係や旦那の寝坊にもイライラ。自分のわがままを感じ、イライラの対処法を模索中。生理前の影響も考えられる。今日も無事に過ごせますように。
朝から目覚めが早い子どもにイライラ
5時代に起きて、(リビングへ)一緒に行こうと言われます
ママまだ眠たいから行くならひとりで行ってきなよ
(リビングへはすぐそこです)
いやなら一緒にごろごろしよ
と言うと嫌なのでグズられて
それでさらにイライラ
だいぶ態度と言葉に出てると思います
こわい顔してるんだろうなって思います
朝早いと家を出る頃には眠くなっていて
ほいくえんいかない〜と
またグズられてイライラするんだろうな
せめてあと1時間、いや、30分は寝ていたい..
親のわがままですか
イライラの収め方ないですか☁️
今日はあんまりにもブチギレそうだったので
トイレに少しこもって
そのあと子どもの様子をみにいったら
ぼーっと座っていて
さっきのママがこわかったのかなとか
罪悪感、、
昨日休みだった旦那は寝ています。
それにもきっとイライラしているんだと思います💣
寛大な母になりたいわー
今はキャパが狭過ぎて無理
生理前ってのも大きいのか🌀
朝からすみません
どうにか今日も無事に1日過ごせますように
- あー(1歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!どこも一緒なんだなぁーと思いました😂
なんでそんなに早く起きるの?って思いますよね。早いし、何より起こされてすぐ行動しなきゃいけないのが辛い💦
うちはだいぶ癇癪発令中なので、起こされてすぐご飯の用意させられます笑
私は先ほど目が覚めて布団の上でゴロゴロしてますが、いつ息子が起きるかビクビクしてます😂
今日も1日乗り切りましょう!

退会ユーザー
うちも一緒です。笑
本当5時台ってキツイですよね😭
保育園行かないってぐずるのも一緒です(笑)
保育園何時からですか?
うちは7時45ー17時30までにしたら、朝も起こすまで寝てますし、夜も20時には死んだように寝るようになりました!
-
あー
コメントありがとうございます😭
5時代ほんとキツいです🫠
保育園は短時間保育なので
8:30〜16:30です!
理想的な睡眠時間です🥺- 7月14日
あー
コメントありがとうございます😭
そうなんです、、起こされてすぐ行動しないといけないの辛いですよね💔
同じです😂😭笑
うちもすぐご飯と言われます
すぐ出てこないとまたキレられます💣
今日にいたっては6時にはもうごちそうさましてました😇
本当に子どもってマイペース!!😂🙄
はじめてのママリ🔰さんが
少しでもお布団でゆっくりできますように🙏✨