コメント
きりん
37.5℃以下は平熱範囲なので、やらないです。
それ以外に症状や機嫌が悪かったりしますか?
私なら子供はちょっとした気温差でも熱こもりやすいから、室温とかにもよるけど夜も調整して様子みます。
きりん
37.5℃以下は平熱範囲なので、やらないです。
それ以外に症状や機嫌が悪かったりしますか?
私なら子供はちょっとした気温差でも熱こもりやすいから、室温とかにもよるけど夜も調整して様子みます。
「子育て・グッズ」に関する質問
無知ですみません…お知恵お貸しください… 現在育休中です。 上の子が4月に年少になります。 下の子が4月で生後8ヶ月になります。 育休が来年8月で終わります。 来年8月以降、上の子だけ保育園に入れたまま、下の子を自宅…
上の子(年中)はこども園に通っていて、 12月から下の子1歳(0歳クラス)を認可外保育園に預けて働くことになりました。 仕事は14時退勤です。 上の子は保育短時間で16:00〜16:30の間にお迎えに行けば良いのですが、下の子…
現在離婚調停中の2歳児のママです。 先日旦那側からの主張文がまた送られてきました。 その分には、ベビーカーを買わされたといわれました。 私の言い分的には出産のお祝い金内(10万程)でどうにかしたいから、私の要望…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
元々咳がでていますが
あたしが微熱出た日に
悪くなってきてたので
なんだろうと思いまして、、
ずっと冷房かけた部屋で
大人しくしてたので
いきなり体温が変わることはないかなぁと、、
きりん
今だとアデノとかも流行るし、咳と微熱ならコロナではなく、夏風邪の検査でもいいと思います。
気になるなら、小児科にかかって先生の指示を仰ぐのが1番なのかな?って思います💦