※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の長男が言葉を繰り返す吃音について、改善の見込みはありますか?

吃音?について質問させてください。
4歳の長男が自分の意見を言う時に
「あのー、あのー」と言って、すぐ次の言葉が出なかったり、
よく聞くと「に、に2個の飴玉だよ」とか「マ、ママ抱っこしてよ」と最初の一言目を繰り返しています。

緊張したり、私と話をする時になっているみたいで、(パパに対してはならない)
ストレス与えてしまってるのかと思うと子供に対して申し訳ないです💦

この症状って良くなるんでしょうか?

コメント

mama

ウチの子も吃音があります。

ずっと言葉の教室に通っています。
言葉の教室あるよって話をしていて、年長さんの時に
自分で上手く話せないから言葉の教室行きたいと言ったので通わせました。

小学校へ入学してからもずっと行き続けています。

吃音は波があるので時々出ますがかなり良くなりました。

ゆっくりでいいよ、焦らなくていいよと対応してきました。

ななみ

うちは最近良くなりました💡
一時期は本当にひどかったです💦
あ、あ、あ、あ、あ、あり🐜
みたいな感じでした。
次男は言葉が遅かったので、一生懸命考えて話そうとすると吃音になってた感じです。
吃音は笑ったりしたらいけないらしいので
本人が話すのをゆっくり待って聞く感じにしてたら自然に治って行きました🙆