※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koo
家族・旦那

車で4時間の義実家への帰省について質問です。義実家に12月26日から1月5…

車で4時間の義実家への帰省について質問です。
義実家に12月26日から1月5日帰ってゆっくりしたらと言ってもらってるのですが、現在主人と少しもめています。
理由は、私がかなりの人見知りで緊張する(この前行ったときは、緊張しすぎてご飯の食べ方も不自然、震える、いきなり39度の高熱をだしほぼ寝てた)、主人には恥ずかしくて言えないのですが、超過敏症候群という病気もあって、緊張するとガスがたまっておなかが痛くてしょうがない。ずっと沈黙にならないよう何かしゃべろうとして、言ってはダメなことをたまに言ったりする。トイレも行きたいと言えず、ギリギリまで我慢。など、かなりの人見知りです。
私一人ならまだいいのですが、現在4ヶ月の赤ちゃんがいて、一番心配なのは私が赤ちゃんをおろそかにしてしてしまうのではないかということです。なにか一つのことしかできない性格で、話しかけられるとそっちに集中してしまい、寝返りする赤ちゃんをソファにおいてしまったり、赤ちゃん抱いて階段をおりてるのに、上から話しかけられて、上を見ながら話しながらおりてしまったり。いつも帰って罪悪感です。哺乳瓶拒否なので、母乳で育てていて、体重も3時間おきに授乳してギリギリ標準以内なのに、授乳したいと言い出せなかったり。外出はインフルエンザなど流行っているからしたくないのに、大丈夫大丈夫と言われると、何も言えなかったり。
義実家にいくころは、赤ちゃんは5ヶ月。いま自分でずりばいの練習をしていて、その頃には確実にできています。赤ちゃんが動くことに慣れていないので、どこに注意したらいいかわからず、寝るのは2階の部屋なので、夜中の授乳の際など寝ぼけていてトイレ行って私がドアを開けて閉め忘れたら階段から落ちてしまうと怖いし、1階で寝たいですが犬が2匹いて一匹がぼけてるらしく噛むかもしれない(義母は噛まないと言っていましたが、旦那が昨日ぼけてるからなと言ってました。噛むか噛まないかは義母が一番知ってると思いますが、旦那にそんなこと言われるとすごく不安です)
義母と義父はとても優しくて好きです。しかし義実家には、両親以外におじいちゃんおばあちゃんと妹弟がいます。みんないい人ですが、人が増えれば増えるほど、緊張します。
私は泊まるのだけでも大変。頑張って頑張っても2泊3日。今は赤ちゃんもいるし3時間おきの授乳だし、私も結婚してはじめて義実家に行くから、徐々に慣れていって長く泊まるようにしていきたい。というと、旦那は1日は親戚など全員集まるし、3日は大事な友達達と飲み会があるから3泊4日といわれました。
授乳の時間とか外出とかは俺から言うから。(いつも言う言う言って、結局言わずけんか)
私としては、1日に親戚の人が集まりさらに緊張し、3日は旦那が泊まりでいないのでもうどうしていいかわかりません。
こんな自分なのでとにかく赤ちゃんが心配なのです。赤ちゃん抱っこしてるのに、どうしても、話しかけられると緊張しすぎて意識がそっちに集中してしまうんです。そのせいで車で大事故おこしたこともあります。
色々言っていると旦那に、帰りたくない家って言われました。私は病気で、普通じゃないと言われました。


わたしも、もっとできた嫁になりたいです。義両親とも仲良くしたい。赤ちゃんも、主人の家族みんなに愛して欲しい。でも、こんな性格なので、赤ちゃんのこと一番に考えて話しました。
夏の帰省も、赤ちゃんがまだ小さく、病気が流行っていたのでキャンセルしてしまったし、お正月楽しみにしてますと言ってくれた義母の言葉に申し訳なくて、まだ何日に行くと言っていません。

主人には、親戚の集まりか大事な友達との泊まりの飲み会で どちらかにしてほしいと言いました。
そしたら、友達との飲み会は行くと言われたので、じゃあ2日から4日までいこうと言うと、親戚の集まりは初めての顔あわせで紹介したいのに。と言われました。

私は2日から4日にいき2泊3日でホテルに泊まるのはどうかなと思うのですがそれは我儘すぎるのでしょうか。

コメント

koo

すみません補足です。
車で大事故は結婚する前です。
義両親は、2ヶ月に一度泊まりで遊びに来てくれます。

あや

気分を害されたらすみません。
人見知りというか、ADHD(注意欠如多動性障害)の可能性はないでしょうか?

「不注意優勢型」はむしろ静かな人、特に女性に多いです。傾向としては、忘れ物・落とし物をしやすかったり、片付けが苦手だったり、段取りが悪く時間通りに進められない、注意集中そのものが苦手な人もいますが、集中してしまうと他に注意を向けることが困難な人(過集中)もいます。

慣れない人達に緊張するのはよく分かりますが、そちらに集中し過ぎて大事故というのはちょっと危ないですよね😱

もしご自分で当てはまると思ったら調べて見てもいいかと😖

私の友人が同じようなタイプで、どうにも生き辛くて病院に行ったら上記の診断をされ、今はゆっくりと療養中です!

質問の答えになってなくて申し訳ないですが、あまりにも似ていたのでコメントさせて頂きました😢

  • koo

    koo

    そんな病気があるんですか💦
    忘れ物、片付け、落し物、要領が悪い、全て当てはまってます。
    気をつけようとしても気をつけられない、なんでなんで自分はできないんだと思っていたのですがこんな病気があるんですか💦💦
    病院言ってみようかなとおもいます。
    精神病だなんて、こんな嫁が来たら義母に申し訳ないですが(;_;)
    詳しく調べてみます。
    とてもとてもタメになりました。ありがとうございます(;_;)

    • 12月1日
  • あや

    あや

    大人の発達障害と聞いたことないでしょうか?kooさんのように、なんで出来ないんだろう、私は変なのかな?と悩んでる方って実はたくさんいるんですよね😭
    大人になって初めて気付く方が多いそうです。
    周りの理解や正しい療養で改善することが出来るみたいなので、ご自分の気持ちをラクにする意味でも1度受診してみるといいと思います(*´ω`*)

    私も結婚してから脳血管の障害が見つかって、子供に遺伝する恐れもあるし手術もして義家族にたくさん迷惑をかけてしまいました💦
    こんなんじゃ結婚詐欺ですよね、と義母に謝ったら一緒に泣いてくれました😢

    親身に相談すればきっと理解してもらえますよ!がんばれ!

    • 12月1日
  • koo

    koo

    初めて聞きました。そんなのがあるんですね!とても勉強になります。
    一度受診してみて、もし本当に病気であれば義両親に話したほうが関係も悪くならないかなと思うので、受診してみます!ありがとうございます。

    とても大変だったのですね(;_;)
    遺伝や手術、不安や心配でしょうがないですよね。結婚詐欺とは全然思わないですが、義母さんが一緒に泣いてくれたって感動します。

    • 12月1日
whisky

車で4時間なら一泊でどうですか?
後の一泊はホテルで。
病気の事はご主人に伝えた方が後々良いと思います。
私も勤務してた頃は過敏性症候群でガスが常に溜まってました。
人見知りな上にお子さんも小さいので、帰ってきてから体調を崩すと大変ですよ。
我儘とは思わないですし、その辺りもご主人と話し合った方が良いかと思います。

  • koo

    koo

    回答ありがとうございます!
    同じ過敏症候群でびっくりしました。我慢するのも大変ですよね(;_;)
    病気のこと、かなり恥ずかしいですが言ってみようと思います。
    2泊3日で、1泊は実家で、あとの1泊はホテルにしようと思います。
    話し合いたいのですが、家に帰ってくるのが嫌になると言われると中々ショックで言い出せなさそうです(;_;)

    • 12月1日
ぱにっくママ

うちも旦那の実家が新幹線で4時間ほどかかるので、行くと必ず泊まりになります😅
3泊4日くらいするので、とても気を使いますし緊張しますよね😫
旦那の家族は兄弟も多くて同じく人見知りの私は初めておじゃました時、食事があまり喉を通りませんでした💦
赤ちゃんいるとさらに心配事も増えますし、緊張もありでどっと疲れますよね😣
ホテルに泊まるという提案我儘ではないかなと思います!
赤ちゃん夜泣いたりもするので、みなさん寝れないかもしれないからホテルにしない?という提案はどうでしょうか?

  • koo

    koo

    本当にそうなんです(;_;)共感していただいて、気持ちが楽になります💦
    わたしもご飯を一口一口食べる手の動きが不自然すぎて、そこばかり気になりました。
    わがままじゃない、よかったです(;_;)夜中何度も泣くので、主人にそう言ってみます!ありがとうございます!⁽˙ᵕ˙⁾

    • 12月1日
moko♡

旦那さんは
その事が病気のせいだと
知ってるんですか?
読んでいて旦那さんや周りの人の
協力や理解が必要だなっと思いました!
でも そうゆう病気は関係なく
大体の人は義実家に旦那さん不在の中
居るのは嫌だと思うので
旦那さんが飲みに行って
不在が多いなら
ホテルに泊まりたいと思うのは普通の事だと思うし我儘ではないと思います(⌒-⌒; )

  • koo

    koo

    病気病気と旦那に言われますが、話していて本当に理解してくれてるのかわわからないので、私もいつもなんでこんなんなんだろうと毎日自己嫌悪でノイローゼ気味です。
    周りが協力してくれると、自分の気持ちも楽になると思います。
    旦那の実家にも正直に伝えたほうがいいのでしょうか💦
    不在なことを考えると、自分大丈夫なのかすごく不安です。
    わがままじゃなくてよかったです。ありがとうございます(;_;)

    • 12月1日
  • moko♡

    moko♡

    まずは旦那さんに話して
    旦那さんに理解してもらい
    義実家に滞在中も旦那さんに一緒に居てもらうのがベストだと思います!
    そして義両親にも病気である事を
    話して理解してもらう必要も
    時と場合によってはあるのかな?
    っと思いますよ!

    • 12月1日
ストロベリー

病気のことは旦那さんに伝えた方が良いと思います!
そしたらもう少し旦那さんも気をつけてkooさんのことを、みてくれると思います!
トイレ行かなくて大丈夫?とか、さりげなく促してもらえると行くきっかけにもなりますし。
私もはじめは、緊張してたので旦那さんに色々協力してもらいました。
それにしても長い期間のお泊まりですよね(^_^;)
26日からではなく、31日から2日までくらいで良いんじゃないでしょうか(^_^;)
じゃないと自分の着替えとかも洗濯してもらわないといけないくらいになりますよね(>_<)

  • koo

    koo

    回答ありがとうございます✨
    旦那はフォローしてくれると言うのですが、うちの旦那は楽観的?で、最初の1日は気を使ってくれるのですが、2日目くらいから、勝手にもう大丈夫やろみたいな感じになっていつも帰ってからこうしてくれるって言ってたのになんでよ!って喧嘩になります・・
    人見知りで緊張すると言ってるから一人にしないでと言っても、お父さんにゴルフ誘われたら、行ってきていい?とみんなの前できいてきて、いいよとしか言えなかったり(;_;)
    旦那さん羨ましいです。

    31日から2日だと親戚の方にもあえて、ベストですよね!でもだんなが3日の飲み会に行きたいらしいのです(;_;)💦

    • 12月1日
あゆゆ413

ご病気もそうかもですが、義実家は誰も泊まりたくなんかないですよ!1泊でもイヤなのに10日以上だなんて地獄です( ´д`ll) 絶対に体調崩されると思います。
授乳姿だって私は義両親に絶対見られたくないしタイミングだって赤ちゃん本位であげたいのに義実家にいると気を使うからそれも出来なそうだし、みなさんおっしゃっているように2日くらいで十分ですよ。

  • koo

    koo

    そうですよね。どんなに良い義両親でも緊張するし気を使ってさらに子供がいたら大変ですよね(;_;)
    ありがとうございます。2日で十分と言ってくださると、気持ちが楽になります。

    • 12月1日
ゆうか

おはようございます!
ご病気の事もあり大変ですね😣
義理の両親達はみんないい方で、せっかく今関係が良好ならば、こういう事が重なりぎくしゃくするのも残念なので、ご主人にきちんと病気の事、不安な事を話し理解してもらってサポートしてもらったらどうですか⁉
kooさんは自分の状態がわかっていて2泊3日にさせてとか、ホテルに泊まるとの案をだしているので「何でわかってもらえないの?」と思うかもしれませんが、旦那さんは何も知らないのでなかなか理解しにくいのかなぁと思います💦
あと、義理の両親のお家があるのにも関わらずホテルに泊まるっていうのだけは言わない方が絶対いいと思います😥
病気の事を知らないので、言われた側はそんなに家が嫌?って感じると思います・・・
可愛がってもらった方がkooさんにとっても赤ちゃんにとってもいいと思いますよ✨
なので、まずはご主人に理解してもい、12月26日からは無理にしても親戚の集まりと、ご主人の飲み会くらいまでいてあげられたらいいんじゃないかなと思います😌
自分一人で抱え込むと辛いので、旦那さんと一緒により良い方法で帰省できるといいですね☺

  • koo

    koo

    回答ありがとうございます。
    主人は性格上100パーセント理解することがむづかしいみたいで、自分が気をつければ良い話、なんで出来ないん?!って思ってるのが話してて、なんとなくわかります。
    なので最初はフォローしてくれていても、徐々に大丈夫やろって感じになっていってしまいいつも喧嘩になってしまいます。。
    確かに義両親からは、避けてるのかなと思ってしまいますよね💦
    ただ実家に泊まるとなると二階に泊まる転落が怖いのと、一階だと犬のことがとても不安なので、主人の家族に正直に話してみてもいいかもしれないですよね(;_;)
    優しい言葉、ありがとうございます!主人が、聞いてくれそうな時にまた話ししてみようと思います。

    • 12月1日