精神病を持つママさん達が受けている援助や利用しているサービスについて知りたいです。
精神病をお持ちのママさんいらっしゃいますか?
私は小さい頃から気にはなっていたんですが、
変な病院に当たって薬を大量に出されて薬漬みたいになってしまって大変な思いをしたことがあったので、
結婚してからは全く病院にもいかずやっていたのですが、
やっぱり今のまま生きていくには子供3人もいて厳しすぎるなと思って口コミの良い精神科に昨日行ってきました。
愛着障害やパーソナリティー障害、複雑性PTSDなどありそうだからもうちょっと詳しく見るために別の病院に紹介状を書いてもらうことになりました。
ただ、これからどんな病気だと言われるか分かりませんが、精神病を持っているママさん達はそれが理由で何か援助を受けているとか、例えば1時保育を利用しているとか何かありますか?
世の中にはうつ病とかパニック障害とかPTSDのママさん達もきっと多くいるんだと思うんですが、
ずっと避けていたので母親で精神病になった場合頼れるところとか何かあるのかなと思い教えていただきたいです。
- ままっちょりーに(1歳1ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
私は強迫性障害があり、二児の母ですが、特に病院いかず自分で克服するために頑張ってます…💦
近くに誰も頼る人いないので夫と2人で仕事しながら頑張ってます🥲
退会ユーザー
私は精神疾患を理由に、保育園に標準時間で預けていました🙂
小学生なら、診断書でPTA免除だったり、学童に預けられたりします。
訪問看護も利用可能と言われたことあります🤔
ちなみに、利用している制度は、
障害年金、自立支援、障害者手帳です😊
-
ままっちょりーに
詳しくいろいろ教えてくれてすごく助かります(o^^o)
PTA免除もあるんですね?
私はまだ確定みたいな診断をされたわけではないので次回詳しく病院で診てもらってもし診断されたらいての件とかも学校に相談してみようかなと思います。
私はまだ下の子が2歳なので幼稚園に入れるまでは働かないつもりなので専業主婦なのですが、学童のほうはさすがに仕事をしてる人じゃないと無理ですよねきっと?
障害年金や自立支援や障害者手帳の事は全然私わからないのですが、
結局病院で例えばですが、私は鬱じゃないけどうつ病と言われた人なんかは、先生から診断書もらって、それがあれば障害年金や自立支援や障害者手帳等相談しに行けるのでしょうか?- 7月12日
-
退会ユーザー
学童に関しては、保護者の就労だけでなく病気でも預けられる場合もありますよ🙂
まずは病院を受診してから、自立支援、障害者手帳、障害年金の申請になるかと思います🤔
①自立支援→医療費3割負担から1割負担へ。
②障害者手帳→公共機関の割引や携帯の割引など。
↑役所での申請となります。
③障害年金→初診日から1年6ヶ月以上経過していれば申請可能。
↑年金事務所での申請となります。
私は①→②→③の順番で申請しました🙂- 7月12日
-
ままっちょりーに
凄く助かる情報!
障害年金はHPをみたのですが、度合いとしては働けないとか言う重い感じじゃないとむり?みたいなかんじですかね?
HPみたけどなんか難しい内容でした😭
とりあえずまずは自立支援ですね!
半年したら障害者手帳!
PTAや学童も診断書もらったら聞いてみます😊- 7月12日
-
退会ユーザー
障害年金3級(厚生年金のみ)
→就労は可能な状態
障害年金2級(基礎・厚生)
→日常生活において支えがあればできるが、就労は困難な状態
だったかと思います🤔- 7月12日
-
ままっちょりーに
私は当日から8カ月しか仕事が続かないんですが、なんとも言えませんね…
本当にありがとうございました😊
知れて本当によかったです!- 7月12日
退会ユーザー
ヘルパーなど受けてました。
退会ユーザー
息子を保育園預けて標準時間にしてもらってます。
基本的に、短時間認定時間内に送迎しますが朝からブチギレまくったりしたら早くに保育園に連れて行ってます。
-
ままっちょりーに
保育園の事は詳しくないのですが一時保育とかいろいろあるみたいですが、
一時保育のことでしょうか?- 7月12日
-
ままっちょりーに
子供のことでしょう学校のカウンセラーさんと昨日話機会あったので私のこともちょっと話してみたら、一時保育は?と言われたのですが、正直全然言う仕組みなのかがわからず💧
- 7月12日
-
退会ユーザー
一時保育ではないです。
認可の保育園に毎日通ってます。
一時保育は、親が仕事したり病気でなくともうちが住んでる自治体は一時保育を利用できます。
ただ保育園によって、預けられる子の年齢や申込日が決まってます。毎月〇〇日の何時に予約開始で、埋まったらもう入れないとかも全然あります。
認可の保育園は、就労証明書や診断書を提出して就労時間や診断書の内容によって点数化されて保育園に空きがあったら点数が高い人から入れるというものです。入園できるや順位を決めてるのは自治体になります!
入園希望する際と、年度毎の更新のたびに保育園・幼稚園や学校に在籍してない人以外は世帯人数分の就労証明書、診断書を出す必要があります。ある程度の高齢の年齢になると診断書も就労証明書も出さなくていいと言われたりもします。
担当の保健師さんいらっしゃいませんか?
保健師さんに相談したら保育園に関して教えてくれるだろうし手続きの仕方も教えてもらえますよ。- 7月12日
-
ままっちょりーに
詳しくありがとうございます!
幼稚園と小学校には行かせていますが、保育園の事は調べたことがなく、精神的な病気だというのもまだ旦那以外しらないくらいなので、診断されたらまずなにをしたらいいのかすらわかっていませんでした…
やはり詳しくしらべたほうがよさそうですね…ありがとうございました!- 7月12日
はじめてのママリ🔰
精神疾患20年ほど持っています。
妊娠してから幸せオーラで治ったかと思いましたが一歳のときに再発しました。もう無理ってなり保健師さんに電話して、保育園に入れました。決めてから翌週には入れられました。あとは援助はないです相談には乗ってくれます。それだけです
ままっちょりーに
私も同じく頼る人がいないので病院にも行かずにやっていましたが、旦那に対してのDVなどもあるのでいい加減病院に行くことにしました。