
4.5歳の子供が急に癇癪がひどくなり、幼稚園や家庭での様子が変化して困っています。療育を受けているが、経験を教えてほしいです。
4.5歳くらいで急に癇癪?がひどくなったお子さんいますか?
幼稚園でも、教室にはいらなくなったり、砂場にずっといたり、大泣きしてご飯食べなくなったりしました。
家でも、いきなりスイッチが入って怒り出したり。。
今療育の方には相談中ですが。。。
いままで育てにくいとおもったこともないです。
急にこんなになって私自身もまいってきました。
同じような方いましたら、どんなふうにしていったか。
時期的なもので落ち着くのか。診断ついたか。
等々、経験を教えていただければとおもいます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちは3歳頃から怪しかってもうすぐ5歳になりますが未だに癇癪激しいです。
保育園では癇癪とか無いみたく、優しいとかお利口さんでしたとか言われてますが😭家に帰宅して必ず決まった時間帯に癇癪、怒りっぽくなります。
朝保育園に通う前と帰宅して眠たい時間帯にデカい癇癪がきます。だけど、5分ぐらいでおさまるのでもう性格の問題なのかと思いますが周りには迷惑かけないようにしつけはしっかりやってますね😱
療育に通ってますが、小学校上がる前の準備もしておかないといつまでも癇癪持ちだったり勉強できなかったりすると心配なので頑張ってもらってます!
療育に通いだして1年経ちますが以前よりはマシになってきて言葉しっかり出てきてますよ。特に何も言われず診断はついてません😭だから余計不安ですね😱
コメント