
コメント

うに
朝だけならわざとかなとは思いますが…一年生ならある程度話しは伝わるだろし、一度病院にいってみよっか?と言って反応見てみます!

ママリリス
わざとかどうかは病院に行かないとわからないと思います。
成長痛の一種かもしれないし、精神的なことが原因でめまいが起きてるとか、低血圧とかいろいろ原因は考えられます。
病院に行かずに決めつけてしまうのは良くないかなと思います。
あとは、不登校に関しては、少しずつお留守番の練習をしておくといいと思います。
うちもシングルで1年生がいます。
不登校ではないけど、5歳頃からお留守番の練習をしてきたので、8時から仕事に行って15時くらいまでならお留守番できるようになってます。
学童辞めたので、夏休みはお留守番です。
登校拒否に関しては、少しお休みする期間を作ってあげてもいいと思います。
あとは行きたくない理由が何かによりますよね。
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
本人が病院行きたいと言うので行ってみようかと思います。
忙しい朝からありがとうございました🙇🙇