
旦那が仕事で疲れていて、お金をかけずに何かしてあげたいです。何がいいでしょうか?
こんばんは
旦那が仕事で疲れきっています。
昼夜問わず呼び出しがある仕事をしていて、今もやっと寝れると思って寝かけていたら呼び出しが、、、、
仕事なので仕方がないですが、おかげで休みもまともにないし、睡眠時間も確保できないし見ているこっちが辛くなってきます(>_<)
さらに!!!上司が最悪で何人も鬱になりかけたそうです(´;ω;`)
旦那も鬱になるんじゃないか!ってくらい最近疲れきっています。
お金をかけずに旦那に何かしてあげたいのですが、何がいいでしょうか?(´;ω;`)
- まるんちゃん(8歳, 10歳)
コメント

ゆちくん
愚痴を言ったら優しく聞いてあげる、だけどでしゃばりすぎず、ややほかりぎみでそっとしておくのが一番休まるかと😫
近くに居るけど、一人みたいな。わかんないけど(笑)

ポン子ちゃん
子供さんに腰に乗ってもらってマッサージ😊こどもの頃によくやりました。
あといい香りの入浴剤とか?
-
まるんちゃん
マッサージいいですね!!
旦那が早く帰ってきたときはしてあげようと思います- 12月1日

たに
愚痴を聞いてあげる、温かいコーヒー入れてあげたり、マッサージしてあげたり?
心配してるよアピールして、わたしは味方だよ~ってことを潜在的に(笑)伝えます。
ストレス原因を取り除くのが一番ですけどお仕事だとなかなか難しいですよね💦
まるんちゃんさんも、旦那さんお仕事忙しいことで、家事育児負担かかってませんか?
少しでもよい状況に変わりますように…
-
まるんちゃん
優しいお言葉ありがとうございます!!(ToT)
毎日帰ってくるのも午前様なのに子供が起きる前にはもう仕事に出てて、、、、、
家には数時間だけ寝に帰っているようなものです(>_<)
ほんと体を壊しそうで怖いです
でもアドバイス頂いたことをまずはしてみようと思います(^o^)- 12月1日

退会ユーザー
愚痴を聞いてあげたり、何か美味しいものや好きなものを食べさせてあげますね☺️
甘いもの好きなら用意してあげたり😁
-
まるんちゃん
甘いもの大好きです♪
ケーキ買ってこようかな✨- 12月1日

まる
私も旦那が忙しく、全然帰ってこれない時は帰ってこなく、夜中でも呼び出されます。
一緒にいれるときにはヘッドスパとかオイルマッサージしてあげますよ(^^)基本家では子供のように甘やかしてます…笑
今は妊娠中で中々できないのですが、食べられるときにはご飯作ってます!
-
まるんちゃん
一緒ですね!!もしかして同じ職業ですかね(^_^;)
呼び出し夜中もしょっちゅうですよね!!
前の日泊まりで仕事で次の日の夜中に帰ってきてくたくたなのに、1時間もしないうちにまた呼び出しが(>_<)なんてこともありませんか??
オイルマッサージすごい!本格的ですね✨
今日も仕事で明日も仕事(笑)土日休みなのに当たり前のように出勤してます←
が!!きっと、、、何もなければ、、、今日は早く帰ってくるはずなので(笑)マッサージしてみます♪- 12月3日
-
まる
同じ職業かもですね〜笑
寝ないで2日連続仕事当たり前ですもんねー…
やっと帰って来て布団に入ったら呼び出しよくあります笑
この間どうしても起きれなくて私が電話出て叩き起こしましたが無理でした笑
私がマッサージされるのが好きなので真似でしかできないですけどいつもされながら寝てます(^^)
私も今日初めて一緒にエコーに行く約束したのでもし終わったら一緒に行って来ます!でも無理そう…(´;Д;`)- 12月3日
-
まるんちゃん
エコー一緒に見に行けました?✨
私、子供と一緒に寝落ちしちゃうことが多くて(笑)
でもこの前早く帰ってこれたので久しぶりにマッサージしました!!
マッサージで旦那の疲れが少しでも取れるなら、正しいやり方とか勉強したくなっちゃいました!!- 12月7日
-
まる
奇跡的に一緒にエコー行けてしかも旦那にさせてもらいました笑
お子さんいると寝ちゃいますよね(^ ^)
マッサージ私も習いたいくらいです!でも自分もマッサージ受けたい…妊娠してから行けません(;_;)- 12月7日
-
まるんちゃん
一緒に行けて良かったですね✨
写真じゃなくて直接見ると違いますよね(^o^)
わかります!!私もマッサージしてもらいたい😂❤
お腹も大きいし、足腰に負担がかかりますよね(^_^;)- 12月8日

はる☆ゆい
ありきたりかもしれませんが、やっぱり美味しいごはんを作っておくことでしょうか。
好きなものを作ってあげ、ニコニコ笑顔で出迎えてあげるだけでも、旦那さんとても癒されると思います。
あとは、話を聞いてほしそうだったら聞き役に徹し、仕事の話はしたくなさそうだったら、子供の可愛い話をしたり赤ちゃんの話をしたり、幸せになれるような話題を提供するのもいいと思います。
まるんちゃんさんも妊婦さんなので心配しすぎて身体にさわりませんように…。
-
まるんちゃん
お気遣いありがとうございます(´;ω;`)💕
お互いの実家も遠く頼れる人がいないので、家事育児は全て一人で!って感じです!
でも旦那のほうが確実に大変なので頭が上がりません(>_<)
妊娠してから眠たくて子供と一緒に寝落ちしちゃうことが多くなり、日付が変わって帰る旦那を待てなかったのですが、この前頑張って起きてました!!✨
旦那は逆に体に悪いからって心配しましたが、喜んでました\(^^)- 12月7日
-
はる☆ゆい
妊婦さんで、まだ小さなお子さんもいるなら一人で何もかも大変ですね😣
でも旦那さんを気遣うとても優しい奥様ですね😊
旦那さん激務なんですね😣
心配ですよね。
起きて待っていたこと、喜んでくれて良かったですね💓- 12月7日
-
まるんちゃん
そう言っていただけると励みになります!!😭❤ありがとうございます!
毎日は無理ですけど、出産まではできるだけ起きてようと思います(^o^)✨- 12月8日
-
はる☆ゆい
そうですね!
赤ちゃん生まれたらまた大変になりますし、それまではがんばって支えてあげてくださいね😊
でも大切な体なので無理しないでくださいね😄- 12月8日
まるんちゃん
話す時間もなかなか無くて(>_<)
でも愚痴を言ってきたら聞いてあげます✨