※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

リハビリステーションの看護助手に応募しようと思っています。託児所があるためです。人見知りで口下手ですが、務まるでしょうか。患者とのコミュニケーションが必要ですか?院内の託児所についても教えてください。

リハビリステーションの看護助手に応募しようと思っています。理由は託児所付きだからです。
私は人見知りで口下手なんですが、務まるでしょうか。
患者さんとのコミュニケーションは必要ですよね?
ふだんゆっくりタイプなんですが、おそらく皆さんキビキビ働いているんでしょうね、不安です。
看護助手1人でトイレや着替え介助することもありえますか?

院内の託児所に預けてるかたにも聞きたいのですが、他の園のように散歩や行事などあるのでしょうか。

コメント

deleted user

院内託児所に預けて働いている者です。
半日だからか、散歩や行事をしてるのは聞いた事がないです😅基本は室内遊びが多いです。

仕事内容に関してですが、患者さんとのコミュニケーションは必須ですね。とはいえ、職員にも色々な方がいるので、口下手でも務まります。スタッフ同士の最低限の報連相、患者さんが不安に思わない程度の声かけがあれば十分です!無駄話が多い方が忙しいので大変かも😅
トイレや着替えの介助はあるかもですね。これこそ慣れなので、数をこなせば必ず上手に出来る様になります。仕事自体は早くて雑より、ゆっくりでも確実に出来る方の方が信頼されます😊

不安が大きいと思いますが、きっと今後の人生でも役に立つことばかりなので、頑張って下さいね‼︎応援しています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    不安だらけで。
    頑張ってみます!!

    託児所は、基本室内なんですね💦ちょっと残念でした。
    仕方ないですね。

    • 7月12日