※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳について、8か月の赤ちゃんが夜中に起きる場合、授乳が必要か悩んでいます。麦茶をあげるのはいいでしょうか?

8か月なんですが夜7時過ぎくらいに飲ませて、朝方4〜5時とかに起きたりするのですが授乳しなくて大丈夫でしょうか?💦
もう少ししたら夜間断乳も考えてますが、麦茶をあげたりした方がいいですか?

コメント

もな👠

夜中に3~4回は起きますが、麦茶飲ませてます。夜中の授乳はずいぶん前からしてないです👏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    起きたら麦茶飲ませます!

    • 7月12日
🫶

うちは卒乳が早くて、離乳食始めた辺りからいらん!ってされてそこからはあげられなくなりました💦なので8月は既に飲んでなかったです😣
麦茶とか飲んでましたね!
それでも良く食べるので2歳になった今もムチムチです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね☺️麦茶飲ませます!

    • 7月12日
ゆう

うちも同じぐらい間隔空きますよー!
3ヶ月頃から夜8時〜朝7時まで寝ることが多くその間飲まなかったです!

助産師さん等に相談したところ
おしっこの量が減っていなければ大丈夫と言われました😊
量が減っていると脱水症状になっているそうです‪‪💦‬
また、お母さんが心配であれば11時〜1時の間の自分が寝る前に起こして飲ませると良いよ〜と言われました!

あとは、体重が成長曲線に入っていれば大丈夫だそうです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    おしっこの量、気を付けます☺️

    • 7月12日
deleted user

生後3ヶ月から夜20:00〜朝の7:00まで起きずに寝ますが飲ませた事ないです!

助産師さんに何度か相談しましたがおしっこが出ていて体重増加に問題なければ大丈夫と言われました!今は夜間もエアコンで適温の室温に調整していればそこまで脱水の心配はいらないと言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    おしっこ、体重増加様子みます☺️

    • 7月12日