![👶🏻♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半検診で発語と落ち着きの問題指摘。親子教室や支援センター通い。最近、成長感じるも自閉傾向気になる。買い物やエスカレーターでの行動が改善。指示は理解するが言葉はまだ。
発語がないのと落ち着きがないとのことで
1歳半検診で指摘されました。
保健センターの親子教室には通ってます。
うちの子だけ動き回ってます😖
支援センターに連れてったりもしてます。
読み聞かせなども動き回るので嫌だな〜
って思ってましたが最近は私の膝の上で
しっかり見てくれます。
今日は前行っちゃったな〜って思ったら
絵本の真似でしゃがんでジャンプがしたくて
前に出たんだなってなりました。
ショッピングモールなど連れてくと
エスカレーターばっか行ったりで
ずっと買い物避けてましたが最近すごくお利口になり
かなり変わって成長しました!
エスカレーターがあっても通過するし
行ったとしても注意するとすぐやめる。
こっちきて〜っていうとちゃんときてくれる。
私が入りたいお店があってちょっと見ていい〜?
ってそのお店に入ると嫌〜っていいながらも
しっかりついてきてくれる。
買い物でも支援センター、児童館でも
おうち帰ろうかっていうと抱っこしてって感じで
きてくれる。言葉は出ませんが指示は通ります。
バイバイはようやくできるようになりましたが
パチパチとバイバイの中間みたいな感じで
逆さバイバイに近い感じもします。つま先立ちしたりもします。
最近すごく成長を感じて二人でお買い物も
行けるようになってたまーにお店でも
手繋いでくれたりとっても嬉しいですが
言葉もまだでないしやはり自閉傾向なのでしょうか😭😭😭
長々とすみません。。
- 👶🏻♡(生後11ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
この月齢で大人しくしていられない子も結構居ると思うのでそれだけで自閉傾向ありにはならないと思います😳
自閉傾向ありと言われたことがあるのでしょうか?
その場合、他に何か気になる点があったからではないかなと思うのですが…
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
うちの息子も落ち着きないのと言葉が遅くて親子教室から療育に進歩しました!
療育でも時と場合によるんですけど落ち着いて行動ができる時とやっぱりどうしても動いちゃう時があります!言葉も少しですが増えてきました!
-
👶🏻♡
療育は進められるのですか?
お金かかるやつですかね?
あまり詳しくなくて...💦
親子教室行って全然意味ないと
思ってましたがそこではやらない
ことをお家ではやろ〜って感じで
できるようにはなってきました!
親子遊びなどです。- 7月11日
-
あげぱん🥖
療育も保育園とかと同じで3歳児クラス(4歳の歳)までは保育料かかります!が1万円未満です!だいたい!- 7月11日
-
👶🏻♡
そうなんですね!!
ありがとうございます!!- 7月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じ1歳10ヶ月です!明日には11ヶ月ですが😅
うちも本当に落ち着きなかったです、一歳半検診はあるきまくり(1歳7ヶ月の頃)、応答の指差しも出来ず、発語もその頃は2〜3個ほどで引っかかりました!
きちんと後ろをついてきたり側からフラフラ離れないようになったのはつい最近です🙃
女の子だけど、言葉もゆっくりです。
そして逆さバイバイもします。
一度治ったのにまた逆さになってすっごく心配です(´;ω;`)
9ヶ月なる手前に発達相談行きましたが、共感と理解がみられるのでバイバイだけではなんとも言えないと言われました😅
不安をかき消すような内容ではないですが、月齢同じですしここにも心配してる人がいますよーってことでコメントさせてもらいました🙂
-
👶🏻♡
コメントありがとうございます😌
少しのことでも
不安になってしまいますよね😂😂
ただただゆっくりなだけだと
いいですよね😖- 7月14日
![nyapi(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyapi(25)
え!うちの子かと思いました😂😂
しかも月齢もほぼ一緒😂😂
前までお店にはいるなりあっちにこっちにとドタバタで
なかなか買い物できず…
手は振り払われるし言葉もでず、
あーやばいなと思ってました。
バイバイの始まりも逆さバイバイで、何度も何度もバイバイ上手だね〜でもこうやってできるかな〜?
と根気良く毎回治していたら治りました😂
つま先立ちはもちろんしますし、
ぐるぐる回ることもあります。
最近は車の視点に一緒になり横になりながら車を走らせてみたり、
車を連結させてるように並べたり、
食事のお皿の配置にこだわったり…笑笑
あ、やばいなと思っていました😂
今月で2歳ですが突然2、3週間前から、パパ、ママ(発音同じ)、バーバ、わんわん、いや!、にゃあ(猫の鳴き真似)、ろー(ドクターイエローの語尾)など話すようになりました。突然すぎてびっくりしてます😂
あくまで一歳半検診などは「平均値」の話なので簡単な指示が通って意思疎通ができていたらなんの問題もないと思います。
心配になりますよね💦
-
👶🏻♡
コメントありがとうございます!!
うちと似てるんですね✨
逆さバイバイではなく
いまだバイバイとパチパチの中間...
でもバイバイは?っていうとやってくれるので可愛くて
まぁいっかってなってしまいます😅
え!すごいです!
言葉出るようになったんですね🥺
パパー!👨🏽とバー🍌くらいしか
言えてません😭
ほんとに爆発期なんてくるのか?
といまだ心配です😨- 8月9日
-
nyapi(25)
男の子はゆっくりめとか言われますが、、
流石に周りと比べちゃいますよね😂
そうなんですね!でもバイバイがそれなんだと思います💗
まっったく出てないとかじゃないので爆発期くるの待ちましょ!
うちも全然ですがまだまだ笑笑- 8月9日
👶🏻♡
目が合わないって気われました。
目合うし呼んだら振り向くのになぁ
とモヤモヤしてます。
1歳10ヶ月同じですね!
どんなことができますか??
ママリ
目が合わないのはどなたからの指摘ですか?😳💦
自閉傾向があるかどうかって指差しできるか、発語とかコミニュケーション取れるかとかいいますよね🤔
理解があれば今の月齢でそこまで発語なくても心配する必要無いと思いますけどね😄
息子どんなことができるんだろう笑
こちらが言ってることは理解してます!
お外行くよーと言うと私のカバン持ってきてくれたり靴履きに玄関行ったりなどなど最近は次の行動を予測してこちらが何も言わなくても動けたりします😄
お絵描きでお顔描いたり、おままごとしたり、ダンスしたりですかね😂
かなりざっくりですが💦笑
👶🏻♡
親子教室の先生に言われました😢
指差しもし始めるのが遅かったですが今は指差したくさんします。
物とって欲しい時などもします。
○○どれ?もできませんでしたが
車の絵本などは割とできるように
なりました!
うちもお出かけいくよー
というとかばん持ってきてくれます。玄関走ってきます。
テレビも最近消してくれるように
なりました!
私はこの子しか見てないので
発語以外気にしてませんでしたが
人に言われるとモヤモヤしちゃって😭
ママリ
親子教室の先生に言われたらなんだか心配になっちゃいますよね💦
区や市の保健師さんとかにお子さんを一度見てもらうのはどうですか?💡目が合わないかどうか、自閉傾向ありなし等言ってくれると思います。
👶🏻♡
そうですよね😢
相談してます!!