![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の赤ちゃんが離乳食をあまり食べず、主に母乳と赤ちゃんせんべいで育っています。体重や身長は大きいが、離乳食不足で悩んでおり、ミルクとフォロミどちらが良いか相談しています。
一歳になるんですが、未だにほぼおっぱいと赤ちゃんせんべいだけで生きてます。
離乳食は調子が良ければBFの半分食べられるかな〜くらいで
いつもは食べないか、食べても数口です。
ただ体重、身長共に大きめで2歳に間違えられるくらいです。
なので、病院でも離乳食は心配しなくていい、
ただ、この子はいま母乳のみで生きてる状態なので断乳などはしないでね。
特に夏は!自然に任せようということになってます。
この場合、ミルクとフォロミどちらがいいのでしょうか?
母乳もあげてるんですが、最近は離乳食をとくに食べないので
一日中おっぱい飲んでて疲れるので
夜に一回、出先では昼と夜に2回あげてます。
栄養士さんも人によって、離乳食食べないならミルクって方と
体がしっかりしてるからフォロミでいいよって方がいて悩んでます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食で栄養摂れないならふつうのミルクでいいとおもいます!フォロミは栄養補助の役割なのでご飯を食べててご飯での栄養じゃ補えない部分の栄養しか摂れないので🥹💧
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
身体はしっかり大きくても母乳と赤ちゃんせんべいなら鉄分が不足するかもしれないので何かしらで補えるといいと思います✨
息子は離乳食普通くらいと母乳飲んでましたが2歳前に体調崩して血液検査をしたところ貧血と言われ鉄剤しばらく飲んでました😰体調不良は貧血とは関係ありませんでしたが…💦
-
はじめてのママリ🔰
それ聞いたことあります😞
割と身体がしっかりしてる子の方が鉄分足りてなくて貧血なんてのが多いみたいですね😭
離乳食嫌いの中でも特に肉が嫌いなので鉄分取れてなくて、、、
補った方がいいですね!- 7月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通のミルクは母乳の代わりの補助てきな役割で
栄養、カルシウム、鉄分が必要な場合はフォロミとなってますね。
うちの子も赤ちゃんのときから少食だったので
ミルクやめてフォロミあげてました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
うちの子の場合だとフォロミの方が合ってるのかな?って感じですね☺️
無知で申し訳ないのですが、フォロミもお腹に溜まるものですか?- 7月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもバナナとミルクで生きてます😇
成長曲線ギリギリ~下で3ヶ月下の子よりも、ふた周りくらい小さいんじゃないかと心配になります😞
うちはミルクをあげています!
-
はじめてのママリ🔰
バナナとミルク🍌🥛
赤ちゃんせんべいより、栄養ありそうです😂
小さいと心配ですよね🥲- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😅
医師には食べるものならもう何でも小分けにあげて、と言われましたが
保育園でもお菓子よりはフルーツの方がいいと言われ、
バナナに行き着きました😂
そうなんですよね。可愛いんですけど、食べないのに活動量が多くて😅- 7月12日
はじめてのママリ🔰
無知ですみません😭
ミルクにも鉄分とか入ってるんでしょうか?
特に肉が嫌いで鉄分やタンパク質が取れてないのが不安で🥲