
主人が精神疾患で仕事を解雇、子ども学級閉鎖で休み。仕事行っても大丈夫?主人の保育や送迎が困難。主人の状態も不安。
主人が精神疾患持ちで、今月仕事を解雇になり
子どものクラスで陽性者が出たため学級閉鎖になり今週いっぱいお休みになります。
私は、働いているんですが。
この状況、私は仕事に行っても大丈夫なんでしょうか?
精神疾患持ちの主人の一日一年生の保育に、下の子の幼稚園の送迎など、
やってもらわないと困ってしまいますが。。。
7月から働き始めたので休みづらいところも正直ありますが。。もうどうしたら良いのか。。
主人の状態も薬が切れてしまい離脱症状ありで、あまり良くないそうです。
いきなりスイッチ入ってブチギレるなんてこともあったりするので不安でもあります😢
- 都ママ
コメント

🕊
子どもに何か起こるかもしれない状況なら休みます😓
休みづらいのは分かりますけどそれよりも子どもの安全が第一なので😓

退会ユーザー
事情を説明して、職場に確認されたほうがいいかなと思います💦
私も副作用などで苦しかった時期がありますが、離脱症状はかなりきついと思います😢
-
都ママ
派遣会社なんですが、連絡帰ってこなくて、このままだと休めないので行くことにしました。。
私が休んてしまうと、収入が本当になくて。。。
でも今日派遣会社先と話して明日どうするか決めます- 7月11日
-
退会ユーザー
ご主人は障害年金や自立支援は申請されていますか?もしまだでしたら、今からでも申請されたほうがいいかなと思います。
- 7月11日
-
都ママ
障害年金は、申請するほどではないみたいなのてしておりませんが、自立支援は申請済みです。
障害年金の申請って本当に良くない状況とかで申請できるんですよね??- 7月11日
-
退会ユーザー
障害年金は、初診日から1年6ヶ月経過していれば申請対象となります。病状に関しては、年金事務所に提出する診断書の内容で決まるかと思います。
念のため、最寄りの年金事務所に相談されたほうがいいかなと思います🤔- 7月11日
-
都ママ
そうなんですね、
障害年金と、失業保険って同時に受け取ることは可能なんですか??
2年経っているので、対象かと思うのですが💦- 7月11日
-
都ママ
また、障害年金をもらうことでなにかデメリットがあったりするのでしょうか?
- 7月11日
-
退会ユーザー
障害年金と失業保険は支給調整の対象外なので、同時に受け取れるかと思います🙂
- 7月11日
-
退会ユーザー
デメリット🤔
年間で180万円以上の収入(障害年金のみ、もしくは障害年金と給与)があると、扶養から外れてしまうことぐらいですかね🤔- 7月11日
-
都ママ
そうなんですね!ありがとうございます。
180万の収入。。、。ないですね。。。100万もないです😭
障害年金を申請するにあたり診断書とかも必要になりますか?- 7月11日
-
退会ユーザー
障害年金の申請に必要な書類は、
・初診日が分かる診断書
(申請対象が1年6ヶ月以上のため)
・転院したのなら、転院した病院の診断書
・現在の診断書
私が障害年金を申請したときは、上記の診断書に加えて、自立支援と障害者手帳も提出しました🙂- 7月11日
-
都ママ
分かりました!
ご丁寧に助かりました!
ありがとうございます。
木曜日に第一回目の相談会に行くことになったので、受給対象になるといいのですが😭- 7月11日
都ママ
派遣会社なんですが、連絡帰ってこなくて。。