
夫が家計の通帳を見せてくれず、給料の管理が不透明。支出の詳細も知りたいが聞けず、携帯料金の未払いや急な出費に不安。どうしたらいいかわからずモヤモヤ。
夫が家計の通帳を見せてくれません。
先日携帯料金の未払い通知が来ました。
聞いてみると
そんなこと心配しなくていい。何も気にしなくていい。
と言われ、話を終わらせました。
自営業のため給料は夫の口座に振り込まれ、そこから生活費などが引かれていきます。
私は食費を毎月貰ってはいるのですが、今現在口座にいくらあって、夫が毎月どのくらい使っているのかも知りません。
聞いてもすぐにはぐらかされます。
前に1度夫の携帯を見た時にPayPayでネット競馬?のようなものに週に2回ほど2万円づつくらい課金されていました。
でも携帯を勝手に見ているのでその事については聞けず。。。
ネットで口座を確認するアプリもありましたが暗証番号が分からず見れませんでした。
生後3ヶ月の息子がいるので、今からお金が必要なのにどうしたらいいのか分かりませんし、もし貯金が全くないとなれば不安でたまりません。
このような場合どうしたらいいのでしょうか。。。
モヤモヤが止まりません。
- ぺっぱー(3歳0ヶ月)
コメント

ミク
ブチ切れるしかないと思いますよ💧
うちの主人も結婚当初は全然見せてくれなかったです。
うちは
真面目な話したいのになぜ真面目に聞かない!?
私たちとは将来ないってこと!?!?
とブチ切れました😆笑

向日葵
旦那さんが働いて奥さんが家事育児して2人で稼いだ家のお金なので、旦那さんのものみたいな扱いはおかしいです😰
今後のライフプランにも関わるし、夫婦で把握と管理する必要があると思います。
旦那さんは逃げるでしょうから、机に座って、しっかり向き合ってお話ししてはどうでしょうか。
-
ぺっぱー
多分主人は、お金は俺が稼いでいる と思っていると思います。
そう言われた訳では無いのですが
そんな雰囲気があります。。。- 7月10日

ねこ茶
私個人の考えではありますが、
夫婦が納得した金額が毎月貯金できて、不自由ない生活ができているのであれば、その後の残りのお金をどう使おうが自由だと考えています。
なので、
旦那さんに、
毎月貯金する額
日用品費
食費
レジャー費などの生活費全般
ぺっぱーさんのお小遣い
などをぺっぱーさんがもらって、
ぺっぱーさんが、貯金するのもありかなと思います。
ただ、携帯の未払い通知だと、
ただ支払いわすれたのかもしれませんが、口座に残高がない。という可能性もありますよね。
旦那さんのご両親に相談するとか、周りを巻き込んでの相談も怖いですか?
-
ぺっぱー
その考え方も考えましたが、
私には無駄なお金を使うなと言いながら自分は何万も賭け事に使っているのかと考えると
ん??
となるんです。。笑
お金に不自由な事はありませんが(今のところ)
私が節約して貯めるしかないのですかね。。。
義母には金の話をするな。
と凄く念を押されていてそれを破った時のことを考えると怖いです- 7月10日

優龍
このまま一生
家庭のお金事情を知らないまま、夫婦生活を続けていけるでしょうか?
30年.40年
黙っていられますか?
お金のことは
早く解決しないと
ズルズルいきますよ
-
ぺっぱー
そうですよね。。
知りたい気持ちはあるのですが、相手が表示してくれないのでどうしようかと困っています。- 7月10日
-
優龍
喧嘩になっても
話し合うしかありませんよ。
どんどん
ストレス溜まって
育児にも影響します。- 7月10日
-
ぺっぱー
家庭が回らなくなりますよね。
話を始めるきっかけがあればいいのですが。。。🙄🙄- 7月10日
-
優龍
携帯未納が
十分なきっかけだと思いますよ- 7月10日
-
ぺっぱー
催促のメールが届いたので聞いてみたのですが
そんな心配しなくていいんだよ!
と半ギレで怒られ諦めてしまいました。。。
ダメですよね。- 7月10日
-
優龍
次に同じことあったら
ズバッと
お金ないの?
って言うべきです
あったら見せれるよね?
ないから見せれないんだよね?
って言います- 7月10日
-
ぺっぱー
分かりました!回りくどく言うよりストレートに言った方が良いですよね!
頑張ります!
ありがとうございました(^^)- 7月10日

はじめてのママリ🔰
他の方への回答なども拝見しましたが、ぺっぱーさんは旦那さんの機嫌を取るようにいつも努力されているのですね😭
他人に機嫌を取らせる人間は大体ろくでもないです。わたしはすぐにでも家計を把握した方が良いと思います😔
教育費をいくら貯金する、運用する算段なのか分からずにお子さんが大きくなった時「何も残ってませんでした〜」なんてこともあり得ますし、携帯料金なんて毎月決まった日にちに引き落とされるものなので、普通入金し忘れるか?と思ってしまいました💦
ぺっぱーさんの旦那さんが仕事に没頭できるのは、家事や育児をぺっぱーさんが頑張ってくれているからです。旦那さんが自分一人で稼いだつもりでおられるなら、それは大間違いなので、自信を持って話ができたらいいなぁと思いますよ🥰
-
ぺっぱー
お褒めの言葉ありがとうございます😭
基本的に給料は夫の口座にはいり、同じところから携帯代が引き落とされるので入金し忘れはありえないと思います。
ただただお金が無いのだなと思いました🤔
夫にお金の話をすると
なんで?そんなに信用ない?路頭に迷わせることは絶対無いから心配するな!
と言われてそれ以上聞くなオーラを出されるのであまり聞けず。。。
皆様に色々アドバイスを頂いて頑張ろうと思いました!- 7月10日

退会ユーザー
5月まで同じ状況でした。
旦那自営業で、わたされるのは食費のみ。
早く見せてもらって2人で管理した方が良いです。
-
ぺっぱー
同じだったんですね。
やはりお金関係はシビアなので共有した方がいいんですよね。。。
なんで見せてくれないのかほんとに疑問です笑- 7月10日

むーむー
通帳見せてもらったほうがいいと思います🙄
はぐらかされるっていうのは納得いかなくないですか?
うちはお互い会社員ですが、私がお金は管理してるし旦那もクレジットカードもってるので(明細はネットでみれます)明細みせてっていえばもちろんみせてくれますよ
旦那のことは信用してるので明細みることはめんどくさいしたまにしかしてないですけどね
通帳カード印鑑は全て私が管理してます
-
ぺっぱー
それが通帳は義母管理で。。。笑
(毎月義母が保険料を払ってくれていてその振込のため)
夫はクレジットカードを持っていないので、現金でしか支払いができません。
レシートも保管するタイプじゃないので貰ったその場で捨てています。
信用はしているのですが、なぜ携帯代が引き落とされないのかが疑問です…- 7月10日
ぺっぱー
夫相手に怒るのが怖いのですがそれってダメな事ですかね。。。
ミク
何故怖いのですか?
こっちが怒るとDVされるとかでしょうか💧
ぺっぱー
DVとかでは無いのですが、こんこんと論詰めをしたり
すごく不機嫌な態度になってもう話しかけてくるなオーラを出したりするので
怖くて話し合いができません。。。
ミク
理論責めぺっぱーさんもやっちゃえばいいんですよ❤️
見せないのは何か隠したい事があるから。
それ以外考えられない!
立派な理論です😆
私ならこのまま不安でいるより不機嫌になられても子供と自分達の将来どうすべきか考える方を取りますね!!
実際取りましたし❤️
ぺっぱー
頑張って論詰めしてみます!!笑
不安は解消しないと円満な家庭は得られませんからね!!
ありがとうございます!!