※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保健師さんの言動にイライラ。体重増加についての指摘や個別相談の対応に不満を感じています。

4ヶ月検診での保健師さんの言動に少しイライラしています。3ヶ月から4ヶ月あたりの増加が緩やかだったことで、増加停滞してますねー、授乳の回数減らしましたか?ミルクの量減らしてますか?って言われました。そんなことあるわけないですよね、、。😭ちなみに、よくお世話になってる助産師さんには、3ヶ月くらいからは体重はゆっくり増えるから、少しでも増加してるなら大丈夫よ、と言われています。
若い保健師さんで、まだ慣れてない感じがありましたが、特に減らしてません。と言ったらそれで話も終了。育児にイライラすることがあるか、という項目で、はい。に〇つけて、上の子にイライラしてしまう話などしましたが、心理士さんに相談しますか?次の相談は10月ですが、、で終了。10月って、まだまだ先だし。今困ってるから話聞いてほしいのに。なんのための個別相談?って思いました。そんなもんですかね。

コメント

いちご

相談しても話に噛み合わない事ありますよね💦なのであんまり保健師さんとかに相談しないです😅
イライラモヤモヤするの分かります😫