子育て中に感情のコントロールが難しく、後悔や心配がつきまとう女性がいます。周囲の意見に悩み、娘の成長に影響を及ぼしているのではと不安を感じています。同じ経験のある方からのアドバイスを求めています。
誹謗中傷や厳しいご意見はなしでお願いしたいです。
人見知り・場所見知りをしない不安があり書き込みしました。お話し聞いてくださると嬉しいです。
基本的にワンオペ、夫の休みは日曜日のみ。下手したら日曜日もいません。(夫にも人見知りしません)
そんな状況なので週に何度がどうしても疲れが溜まり、娘の泣き声やイヤイヤ拒否する行動、昼寝をなかなかしないで眠くてふんぞり返って泣く姿にイライラしてしまい「うるさい、静かにして、早く寝てよ」と言葉きつく娘に大声あげてしまったり、あまりにも泣き叫ぶ時にお尻を叩いてしまいます。もちろん娘に通じないことや叩いてはいけないことは頭では分かっています。
ですがどうしても制御がきかなくなりやってしまい、後からの後悔が酷く帰宅した夫に泣きながら話している日々です。夫がいる時はあやすのを変わってくれたり、気分転換しておいでと言ってくれるのでその後は穏やかに過ごせますが、結局同じことを繰り返してしまいます。
そのせいなのか9ヶ月の娘は全く人見知りも場所見知りもしません。どこにいっても愛想がいいです。
周りからは育てやすくて楽だねと言われたり、愛情が足りてないんじゃない?と言われたりと意見は半々です。
私の行動のせいで「娘の気持ちをコントロールしてしまっているのでは?」「私以外に愛想を振り撒いておかないといけない」と思っているのでは今後の娘の成長に悪影響を及ぼしてるのではと思うと心が痛くて仕方ありません。
やめられない心の弱さ、未熟さ、本当に親になってよかったのか毎日考えています。
けれど日々成長する娘が本当に可愛いく、愛おしいです。それだけは産んだ瞬間から揺るぐことなく変わりません。なのでこのままこの行動をエスカレートしたくありません。
似たようなご経験がある方、打開策があればお教えいただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
ままり
心療内科などで相談されてはどうでしょうか?
カッとなったら抑制がきかない原因が発達障害である場合もあります。
そういうのも踏まえて相談しても良いのかなと思いました。
言葉が出るようになった時外で"ママに叩かれる"など言えば児相に保護もありえます。
失いたくないなら尚更、専門の場に助けを求めてはどうかなと思います。
似たような大変があるわけではありませんが、離婚している父の再婚相手が同じようなことをして子供を保護されて(2歳頃)もう小学校高学年ですがいまだに一緒に暮らせていません。
気がついて改善したいと思ってる今がチャンスだと思います。
再婚相手は私たちにも攻撃してくるようになり縁を切りましたが、子どもと暮らせないのは辛いようです。ただ、一時的に帰ってきても子供が自分の思い通りにいうことを聞かないと親がパニックになり、奥さんをなだめたあと父が子供を施設に送り届ける感じのようです。
こうなる前に、、、と思います。
もしかしたら息抜きする時間がないからっていうのもあるかもしれないので一時保育などに預けたり、精神的な理由で家で見るのが厳しいと病院などでた伝えて保育園が利用できるようにお願いしてみても良いかも?と思いました。
離れる時間ができることで心に余裕がうまれることもあるので😊
荒治療にはなりますが、子供にした暴力と同じことを自身にパパからしてもらって、自分も同じ痛みを体で感じてやめるきっかけにする。っていうのもありかもしれません。叩こうとするたびに自分が叩かれる痛みが浮かべば踏みとどまれることができるようになるかもしれませんし😊
あとは子供が同じことを他人にしないように、子供ではなく他のものに怒りの矛先を向ける努力をするのもありです。
私はそれで子供に八つ当たりすることはなくなりました。
この先子供が怒るたびに、子どもたちから怒鳴られて殴られても嫌ですし、他人に暴力をするきっかけを自分が作りたくないとも思ったし、そんな子になって欲しくないって強く思うようになったんですよね。それでやめられました。
他だと叩いたら罰金とか、自分に罰を与えるのもありだと思います。
ものに当たるのもやめて、自傷行為もやめました。
全ては子供が真似して欲しくないからです😅
強く思えば思うほど、真似されたら嫌だ。真似されたら嫌だ、、ってなっていきました。
最悪の事態を考えてたら頑張れるかもしれません。パパと協力して頑張って下さい。
ちなみにうちの旦那は発達障害で(2年前に発覚)ものに当たる行為がひどく、罰金一万にしたらしなくなりました。罰も効果はあると思います。
コメント