※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼寝をせず、抱っこでしか眠らない悩みです。授乳しても眠らず、自分で寝つく練習が難しいようです。おくるみを使うことも迷っています。

上の子いるとき赤ちゃんどうやって
寝かせてますか!?
日中全然寝なくて上の子昼寝してても
泣いて抱っこで寝て下ろして泣いての繰り返しです…
どうしたらいいですかね😭
お腹すいてるのかと思って授乳しても変わらなくて
眠くて泣いてると思うのですが全然ねません、、
ネントレでウトウトしたら下ろして自分で寝れるよう
したほういいとみてますが慣れないみたいで。。💦
おくるみも暑いかなぁとできずにいます、

コメント

ママんちゃん

下2人が2歳差で
一番下の子が産まれた時は
めっちゃ手抜きでw
おしゃぶりに頼ってました🤣
おしゃぶりに慣れてくれたら
すごーく楽でした😚w

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりさせたくなくて😅
    1度だけ検査のためにしたら
    離さなくてやめるの大変そう
    なのでやめました。?

    • 7月9日
おいずみ

わたし、おくるみしてました!
赤ちゃんは肌着のみ着せて、その上からガーゼタオル?でお雛巻きしていましたが、次男は汗をかかず寝てました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肌着のみ、なるほどです💡
    やってみます!タオルケットしかないですが。。

    • 7月9日
  • おいずみ

    おいずみ

    部屋を涼してしていれば大丈夫かと😊

    ただ、赤ちゃんはやはり暑がりさんなので、様子見つつがいいかと思います💦

    • 7月9日