※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

質問ではないですが、ただの呟きです。街中や病院に行くと赤ちゃん抱っ…

質問ではないですが、ただの呟きです。
街中や病院に行くと赤ちゃん抱っこしてるママ、赤ちゃんのママ側の腕がだらんと下に垂れてるのを見ると、あぁ、こういうところで情報を知ってるか知らないかの差が出るんだなぁと感じます。
腕を直してあげたい、、でも他人が突然話しかけるほどでもないのか、、と1人悶々とします。
同じ気持ちを感じ方いますか?🤣

コメント

みぃ

わかります😂
めちゃくちゃ下で抱っこ紐付けてるママとかも直しましょうか?って言いたくなるタイプです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!笑
    まぁ他人の子なのでいいんですが、赤ちゃんを思うとなんだかなぁって感じです🫩
    産院で抱っこの仕方やらないのかな?とも思います、、
    私だけだと思ってたので同じ方がいてよかったです🤣

    • 58分前
ママリ

大丈夫かなと心配になることありますね。
抱っこ紐の種類によっては下の方が正解のもあるので判断が難しいです。
どちらにせよ声はかける勇気はないんですけどね😂
見当違いの回答にはなりますが、だらんとしてる方が落ち着く赤ちゃんいるんですよ。
我が子がそうでした。
赤ちゃんも人間なので親が正しい情報を知ってても合わないこともあるんですよね…😔

はじめてのママリ

新米ママです💦
抱っこ紐で手が下がってたらダメなんでしょうか?
知らなかったので理由と、どうすればよいかを教えていただけると嬉しいです!!

はじめてのママリ🔰

ママ側の腕が垂れているのがダメなのはなぜですか?
横抱きにするとき、両親も私も脇に挟んで抱っこしているのでダメな理由知りたいです💦

はじめてのママリ

私も思います😂
おてて…!🥺ってなります笑

まま

赤ちゃんのママ側の腕ってどういうことですか🥺知らずに抱っこしてたかもです