
幼稚園で寝てしまう子供について相談。幼稚園は好きで、帰宅後も即寝。登園時に涙目になることも。幼稚園に電話して様子を聞きたい気持ちを我慢中。
幼稚園の満3歳児クラスに今月から通っています。
お昼ご飯の後寝てしまうようで、先生は自分から眠いと伝えてくれるし何も困らないから気にしないでくださいと言ってくれたのですが(私が不安でいっぱいだと多分察してくださいました😭🙏)、うちの子みたいに幼稚園で寝てしまう子はいるのでしょうか。
登園のときは最近ちょっと涙目になります。
幼稚園で寝てない日は、帰ってきてから即寝します。
幼稚園自体は嫌いではなく、何したの?と聞くと一生懸命何をしたか伝えてくれます。
特に幼稚園が嫌でしんどい!という訳ではなさそうです。
幼稚園に電話して様子を聞きたい気持ちをめちゃくちゃ我慢してます😭
- ママリ(2歳11ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

あくるの
長男が年少の時はよく職員室でお昼寝してる子見かけましたよ😂
なんなら息子のクラスメイトでした。
幼稚園側が大丈夫!と言ってくれているなら大丈夫だと思います😊

はじめてのママリ🔰
この前たまたま迎えに行ったら年少さんでお昼寝してる子いましたよ!
体力がつくまでは仕方ないと思います
うちの子は毎日帰りのバスの中で爆睡してます
-
ママリ
回答ありがとうございます!
やはりまだまだ体力がないからですよね💦
慣れてくれば寝ることなく幼稚園を謳歌してくれるようになると楽しみにしようと思います!- 7月11日

まぁまぁさ
長女が年少時は、お昼寝する子がいると話していました。
ウチも通園バスで帰りは姉妹共に爆睡です💤💦
気になるようでしたら、先生に聞かれていいと思いますよ😄
ウチはお帳面があり、何か気になることや質問があればそれで聞いたり、ケガ等した時に先生から知らせてくれます。
-
ママリ
回答ありがとうございます!
やはり、年少さんでも寝る子はいるんですね!
慣れるまでは仕方ないと思うことにします😅
そうですよね!
先生からも何かあれば連絡来きたすよね!- 7月11日
-
まぁまぁさ
寝る子は育ちますよ✨😄👍✨
慣れもありますしこの暑さもありますし、疲れちゃうんだと思います💦
子どもたちにも悪いことしてますが💦、私も炎天下での送迎片道徒歩30分2往復してバテてます😂笑
帰りのバスは特に寝てる子多いですし、お昼ゴハン食べて寝ちゃうのも仕方ないと思います!
ママリさんの息子さんも毎日園で頑張ってる証ですね✨😊✨- 7月11日
-
ママリ
遅くなったお返事なのに、またお返事ありがとうございます😭
はい!
いっぱい寝て、体力もつけて、幼稚園をめいいっぱい楽しんで欲しいと思います!
確かに暑いですよね💦
無謀にも、下の子連れて散歩行った日に、私の頭が燃えるかと思いました🤣
そうですよね!
頑張ってる息子を応援しようと思います!
ありがとうございます😭🙏- 7月11日
-
まぁまぁさ
全然ですよ😄👍✨
この夏は本当酷いですよね☀️😵💦
子どもより私の方が体力ないかもです😂笑
お互い子どもたちを見守りましょう😊😊- 7月11日

Thainyan
幼稚園なのでお昼寝時間を設けていないだけで、保育園の3歳クラスは1時間半前後のお昼寝時間を設けている園が多いと思いますよ😃
うちの園では4歳クラスもお昼寝時間あります。
普段お昼寝しない子も保育園では徐々にお昼寝する様になります😴
毎日暑いですし慣れない環境で疲れもあると思いますので、先生がお昼寝大丈夫と言っているなら何の問題もないです😃
-
ママリ
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
保育園だと昼寝の時間あったのかなぁ……なんて思ったこともあったので、納得ですε-(´∀`;)
まだまだ慣れない環境だからですよね💦
先生のお言葉を信じようと思います!- 7月11日

ままま。
初めての環境と初めてのルーティンに慣れるまでは
緊張とか疲れがあると思いますよ~✨よくがんばってるねー!って思いました🥰
因みにうちの子年長クラスにいるお友達でもお迎え行くとたまに机で突っ伏して眠そうにしてる子もいるので、めいっぱい遊んで疲れるよね~って思ってます!笑
-
ママリ
回答ありがとうございます!
年長さんでも、疲れて眠たくなってしまうんですね👀
今はこの慣れる期間を頑張ってる息子を応援したいと思います!
眠たくなってしまうくらい楽しんでくれてると思うとこちらも気持ちが楽になります😂- 7月11日
ママリ
回答ありがとうございます!
年少さんでも、お昼寝する子はいるんですね😳
安心しました!
そうですよね💦大丈夫という言葉を信じようと思います