![ao☆zora](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すらいむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すらいむ
私は2人ともワコールの
産前産後用使いました🌼
二人目の時早い時期に
坐骨神経痛になってしまい
すごく助かりました( *˙0˙*)
![ミニペコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニペコ
私はパンツタイプの妊婦帯をつかい腰痛もちだったのでやっぱり中期くらいからトコちゃんベルトを使って、産後もトコちゃんベルトつかいましたよ☆
トコちゃんベルトをすると私の場合は少し腰痛も楽になりましたよ。
-
ao☆zora
中期から悩み出すんですよね。
腰は大事にしなさいと母親からも言われてるので
トコチャンベルトは種類も多いですか?オススメあったら教えてください- 11月30日
-
ミニペコ
私はとこちゃんべるとⅡを使ってました。助産院で助産師さんにみてもらいましたよ。友達はトコちゃんベルトⅠを使ってましたよ。その人によってちがうみたいです。もし近くに購入できる産科や助産院があればちゃんと付け方もきいたほうがいいですよ☆
- 11月30日
-
ao☆zora
ⅠとⅡがあるんですね!
近くにあるか調べてみます
ありがとうございます(^ー^)- 11月30日
![Marina🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Marina🐰
今しか使わないからと購入予定は
無かったのですが腰が痛くなってきた為
トコちゃんベルト購入しました!
助産師さん曰く市販で売られてる
妊婦帯はほぼ意味無いと言われたので(;_;)
ただトコちゃんベルトも使い方や
位置が間違ってると効果が得られないようです!
-
ao☆zora
市販で売られてるのは効果がないんですか⁉
さらに悩んでしまいます(+_+)
やはりトコちゃんベルトが良さそうですね。- 11月30日
![しろくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくろ
わたしは、腹帯使うと
息苦しくなったり、逆に腰痛が出たりして
マイナスなことしかなかったので
ずーっとつけませんでしたよ😂
産後もなにもつけずに過ごしてしまってます。
いろんなタイプを試して
いろんなものを買いましたが
わたしにはどれもダメでした💦
-
ao☆zora
色々試されたんですね
スゴイ
試す勇気がなく質問させてもらってる私すみません
戌の日に着帯してもらった時に腰が楽だったのでより妊婦帯の必要性を感じました。
色々試さないと駄目ですね。
自分に合わないと意味がないですもんね- 11月30日
-
しろくろ
産院なんかでは、検診の時、助産師さんや妊婦さんからトコちゃんベルトの言葉が飛び交ってました!
やっぱり人気なんですかね!?
わたしが試したのも安価なもので
トコちゃんベルトには手が出せませんでした💦- 11月30日
-
ao☆zora
そんなにトコちゃんベルトの言葉が飛び交ってたんですか⁉
病院で聞けばよかったと後悔してます
妊婦帯とググるとトコちゃんベルトがヒットするので有名なのかなと質問させてもらいました- 11月30日
-
しろくろ
トコちゃんベルトしてる!?
とか、トコちゃんベルトのやり方
教えてください〜
とかみなさん言ってました!!
産院でも販売していて
買ってる人も多かったです!- 11月30日
-
ao☆zora
そぅなんですね。色々教えて頂きましてありがとうございます
- 11月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はピジョンの産前産後マタニティベルトってのを使ってます!
安産祈願前に助産師さんに聞いたら、腹帯は腰痛対策にはならないそうです。腹巻として保温と考えるならいいけど、とのことです。
骨盤が歪んで痛みが出た後だと、それをゼロにはできないから、歪む前にベルトして方がいいよ〜と言われました。
赤ちゃん本舗で腹帯やら妊婦帯やら骨盤ベルトやら…全種類見本があったので、気になるものは全部試しました(笑)
安産祈願もこのマタニティベルト持ってって祈願してもらいました👍🏻
2段階でマジックテープを止めるのでしっかり支えてくれます。あとお尻のところが2本に分かれてるのでしゃがんでもズレないところがいいですよ!
-
ao☆zora
分かりやすい画像付きでありがとうございます。
近くの西松屋行ったら見本もないですし見ただけできなあ終わったんですが。
赤ちゃん本舗が少し遠いので旦那に連れていってもらおうかなと思います❗
兼用で使えるのが良いですね。- 11月30日
-
退会ユーザー
その赤ちゃん本舗も、色々試せる店舗だといいですね!
残念ながら話題のトコちゃんベルトはなかったです💦病院でも全然言われないし、ネットの画像でしか見れなかったので現物確かめられるベルトにしたんですけどね〜。
骨盤ベルトと言えばトコちゃんベルトなんだなぁ、って買ってから知りました(笑)- 11月30日
-
ao☆zora
アドバイスありがとうございます(^ー^)
腰が保護できて、産後の締めができれば良いんですけどね
お値段も幅広いので💦
悩みます色々見てその時出会ったアイテムで考えてみます。
ありがとうございます- 11月30日
ao☆zora
アドバイスありがとうございます。
ワコールは、全然思い付きませんでした。ワコールもいっぱい種類ありそうですね。
産前産後兼用がいいですよね
ワコール見てみます