子育て・グッズ 娘が指しゃぶりで寝付くのをやめさせたいです。歯が生えてきているため、やめさせたいのですが、方法がわかりません。体験談やアドバイスはありますか? 指しゃぶりで寝付くのを辞めさせたいです。 娘は生後10ヶ月なのですが、8ヶ月頃から寝る前に指しゃぶりをして寝ます。 日中は全くしません! 昼寝の時と夜寝るときに必ずしゃぶります。 歯もどんどん生えてきましたし、 親指もカサカサなのでそろそろやめさせたいのですが どのようにやめさせればいいのかわかりません。 何かいい方法や体験談などありませんか? 最終更新:2022年7月7日 お気に入り 1 生後10ヶ月 親 指しゃぶり 昼寝 歯 はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳6ヶ月) コメント ミク マネキュアみたいな苦いやつ試したことありますか? うちの子はそれを塗って4日でやめました❤️ 7月7日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます♪ 聞いたことあります!! 指しゃぶり辞めた後は、指しゃぶり等せず一人で寝れるようになりましたかー? 7月7日 ミク トントンはしてましたが指しゃぶりはなくなり寝てます🎵 7月7日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね!試してみます😊❤️ ありがとうございます! 7月7日 おすすめのママリまとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
聞いたことあります!!
指しゃぶり辞めた後は、指しゃぶり等せず一人で寝れるようになりましたかー?
ミク
トントンはしてましたが指しゃぶりはなくなり寝てます🎵
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!試してみます😊❤️
ありがとうございます!