
コメント

アラサーママリ👼🏻
私は個人的に辞めさせた方がいいと思ってます🥲
4人いて2人目までは指しゃぶりもおしゃぶりもすること無かったのですが
3人目が2ヶ月の頃から親指を入れて上手に指しゃぶりをしてて
聖地の過程で必要だと言われているので
辞めさせずにいたらもうすぐ2歳になった今も辞めさせることが出来てません😭
私の親戚でで園児の頃まで指しゃぶりをしていて
物凄くでっぱな子がいるので
その子を身近に見ていると
歯並びに影響出てくるし
3人目にも辞めてほしい一心です😔
アラサーママリ👼🏻
私は個人的に辞めさせた方がいいと思ってます🥲
4人いて2人目までは指しゃぶりもおしゃぶりもすること無かったのですが
3人目が2ヶ月の頃から親指を入れて上手に指しゃぶりをしてて
聖地の過程で必要だと言われているので
辞めさせずにいたらもうすぐ2歳になった今も辞めさせることが出来てません😭
私の親戚でで園児の頃まで指しゃぶりをしていて
物凄くでっぱな子がいるので
その子を身近に見ていると
歯並びに影響出てくるし
3人目にも辞めてほしい一心です😔
「指しゃぶり」に関する質問
もうすぐ生後5ヶ月になる男の子の赤ちゃんを育てています。 発達面について、最近不安になることが多いので、皆様のお子様はどんな感じか、この発達は大丈夫か教えていただけないでしょうか?💦 以下、長いですが気になる…
ハンドリガードについて相談です。 もうすぐ4ヶ月になりますが、手を認識する動作(ハンドリガード、拳しゃぶり、手を胸の前で合わせる)をしてくれません😣 眠い時とか口寂しい時に指しゃぶりをしているくらいです。 機嫌…
もうすぐ生後5ヶ月になる男の子の指しゃぶりについて教えてください! 生後3ヶ月すぎくらいから指しゃぶりが始まり、そこから暇な時、お腹すいた時、眠い時、泣いたあと自分を落ち着ける時……とにかく四六時中指しゃぶりし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね、やっぱり早めにやめさせた方がいいですよね😣なるべく歯固めとか渡して指しゃぶりにならないよう気をつけてみたいと思います💦