※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ生後5ヶ月になる男の子の指しゃぶりについて教えてください!生…

もうすぐ生後5ヶ月になる男の子の指しゃぶりについて教えてください!
生後3ヶ月すぎくらいから指しゃぶりが始まり、そこから暇な時、お腹すいた時、眠い時、泣いたあと自分を落ち着ける時……とにかく四六時中指しゃぶりしてます。
指しゃぶり自体発達に良いと思ってるので無理にやめさせようとはしてないのですが、
気になるのが右手しか吸わないことです。左手は滅多に吸いません😢
そのせいか、おもちゃを取る手も全て左手で、右手は常に口の中……。寝る時もそのまま右手を口に入れたまま寝てます。
うつ伏せにした時や丁度両手が空いたタイミングでおもちゃを出した時、一応両手は出ますが、左手の方がやっぱり使ってる感じがします。
ちなみに首は完全に座ってない(縦抱きで少しグラグラ)ですが、寝返りは4ヶ月半前に左向きに転がって成功しています。寝返り返りはまだです💦

このまま見守って大丈夫でしょうか?右手の指しゃぶりをやめさせて、左手を吸わせるようにした方がいいですか?💦

ネットで調べると左右差があると発達障害とか色々書いていて、急に不安になってきました😭
普段から大人しくあまり泣かない子で、考えると目が合うことも声出して笑うことも中々ないなーと……😭自分の指に興味が行ってるから?と思っていたのですが💦不安です💦

コメント

まむ🌼

うちの子も指しゃぶり3ヶ月頃から始めて左指しかだけでした!吸いだこ?できたらいけないし、右を誘導しても左ばかりでした😂あんまりしつこくやると泣くので、本人に任せるか…と思ってたらいつの間にか右も吸うようになってました!とは言え、左の方が落ち着くみたいでほとんど左ですが👶🏻
あとずっと指しゃぶりしてます🥹寝る時も🥹

寝返りは5ヶ月で出来るようになりましたが、今でも左向きにしか出来ません😂
ちなみに声出して笑ってくれたのは、4ヶ月目前くらいでしたね🤔実家に帰省した時にじいばあ見て笑ってました笑
私には笑わんのに!って悔しく思ったけど、今じゃよく笑う子です☺️

私も初めての子育てなので不安もあるし、他の子と違う?大丈夫?なんて少しのことで心配になったりしますが、同じような子結構いるので大丈夫ですよ☺️お互い子育て頑張りましょう✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!😭
    指しゃぶりの偏りやっぱりありますか💦あまり気にしないようにします……💦

    ちなみに、声出して笑うのはキャハハハッみたいな感じですか?
    たまーに驚かした時とか顔を一気に近づけた時に、グヒッ、グフッと短く笑うのですが、ケラケラ長い時間笑うことがないので💦

    • 5時間前
  • まむ🌼

    まむ🌼

    初めて声出して笑った時は、『えっ!えぇーっ』くらいでした🥹何が面白かった?みたいな時に、たまーに笑ってくれてました!
    今では、顔近づけたり遊んであげるとよく笑いますが『えっ!えっ!えへへっ!へー!』みたいな発作みたいな笑い方します笑
    キャハハみたいな感じはないけど、笑ってくれないってあんな気にしてたのに、いつの間にか笑ってくれるようになってました☺️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!ありがとうございます😭
    一日に一度声出したらいい方なので、早く笑ってくれないかなあと思う日々です。楽しみに育児頑張ります🎶
    丁寧に教えていただきありがとうございました☺️

    • 1時間前