![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
40代の新入社員が名前を覚えず、仕事のやり取りが不便。上司にも同様の態度。名前を呼ぶことができずイライラしている。
ちっちゃい事ですが、職場の人に話しかける時に名前を呼ばない人ってなんなんですかね😂😂
1ヶ月前に入社してきた40代くらいの方のことです。
私が教育担当ですが名前を呼ばれた事ありません💦
そして私以外にも別の方のことも「髪が短い人」とかって言い方で未だに名前覚えてないようです😞(何度も◯◯さんのことですね?って教えてます)
教育担当の私と1ヶ月も一緒に仕事してるのでさすがに私の名前は覚えてると思うのですが、いちいち仕事のことで呼ばれる時「すみませーん!◯◯は◯◯したらいいですか?」って話しかけてきます。
こっちからしたら私以外にも周りに人がいるので「すみませーん」と言われても私の事か分からず、すぐに反応できません😅
「あ、私に聞いてるのか」って気付いた時にはもう質問内容話し終わってしまってるので、こちらが聞き返すこともしばしば、、
今日も私では判断できない事を聞かれたので、上司に聞いてきてくださいと頼んだら、上司のとこに行き名前も「すみません」とも言わずに質問内容だけを突然話し出して、上司も驚いてました😅
「◯◯さん、すみません」「◯◯さん、お忙しいところすみません」とか、、、、せめて名前だけでもいい年して言えないのかイライラしてしまいます😒
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
40代でそれは結構やばい人だとおもいます!
名前があるので名前で呼んでください。とか
特徴で伝えてくるのは失礼とか
覚える気ありますか?
って多分言っちゃいます。
とゆうか言わないと分からないのでは?😅
はじめてのママリ🔰
言いづらいですが、言わないと分からないかもしれませんね😞💦
他にも営業の方が出張行ったときに私達にお土産を買って置いてくださってたんですが、お礼も言わずに持って帰ろうとして慌てて「お礼言いましょ?」って止めたくらいです😕
退会ユーザー
夫の会社にもヤバい奴がいるって聞いててその人20代でそれでもやばいって思うんで40超えてそれはコミュ障とかそうゆうレベルではないと思います😂
当たり前が当たり前じゃない人ってたまにいますよね😅
イライラするのは正常だと思います😂
ただそうゆう人って心強いってゆうか図太い人多いと思うんで心で負けないでください🥺✊
指導担当頑張って下さい🫡🫡