※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marire
ココロ・悩み

4歳の息子が怒りやすく、心配性で手に負えない。叱り方もキツくなり、悩んでいる。幼稚園では頑張っているが、家庭では甘えてしまう。どう接すれば良いかアドバイスを求めています。

長文です。とても悩んでいて、心身ともに疲れきってるので批判やお叱りは御遠慮して頂きたいです。

4歳の息子に今とても手を焼いてます。
とても怒りやすく、言うことを聞きません。
それに加えて最近はやたら心配性です。
例えば、怪我してカサブタが出来た所をかいてしまってカサブタが剥がれ血が出た時があり、それからちょっとでも無意識でかいてしまったらどうしよう、かいちゃった。と言ってきてかかないためにはどうすれば良い?と心配したり、汗疹の所に薬を塗った後に触ってしまってどうしようとか、なんにでも心配してきて、こうしたら?とか言っても忘れたらどうしようとかずっとその繰り返しで…
正直ずっと付き合うのがしんどいです。
この前それをたまたま夜中の2時頃に目が覚めて1時間位そのような内容の事で話され続けました。

怒りやすいのもちょっと注意しただけでダンダン足踏みして怒りを表して物を投げたり、叩いたり…
それに対して注意しても自分は悪くないと。

そんな事する癖に自分が怒りっぽいのが嫌だ。そんな自分が嫌いだ。だから自分は居ない方が良いと言ってくるんです。
怒ってる時は何を言っても聞かない感じなのでまずは落ち着いて自分が何が嫌なのか伝えるようしてみようって言ったりして一緒にどうしてそうなってしまうのか考えようって言うことにしてます。

どう接するのが正しいのでしょうか?
前はそこまでではなかったので、3人目が生まれたことでの赤ちゃん返りだと思ってたのですが、手に負えません。
それとも発達とかになにか関係してるのでしょうか?

幼稚園では先生からはとてもよく頑張っていて、お手伝いも沢山してくれるので悪いところは何もないって感じで幼稚園で頑張ってる分、お家では甘えてしまうんじゃないでしょうかって言われてます。

正直叱り方もだんだんキツくなってる自分も居て本当に嫌です。
何かアドバイス頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

主さんがおつかれの様子が伝わってきます😿
幼稚園で頑張っていて、息子さんもお疲れなのかもしれないですね。
心身ともに疲れていて、批判や叱られたりすると主さんも嫌だと書いておられるので、息子さんもそうなのかな?と思いました。

お母さんの注意が赤ちゃんに向いていることも、影響していると思います。

何が正しいのが日々迷いますが、主さんがお子さんにしてあげたいなと思うことをしてあげるのが正解と思います。

時間はもう少しかかるかもしれませんが、きっと息子さんもかわると思います。

暑い中の育児で本当に疲れますね。ダウンしないよう休めるといいですね。

  • marire

    marire

    お返事遅くなり申し訳ございません。
    疲れてるんだろうな、頑張ってるんだろうなって思っていてもついつい叱ってしまうし、日々寝不足のせいもあって私自身イライラしてしまい、叱り方もキツくなってしまっててそれがとても嫌です。
    優しく言っても伝わらず、だんだん限界がきてキツイ叱り方になってしまいます。
    赤ちゃん返りってなかなかキツイですね。

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じで、何度言っても聞かないんですよね笑
    優しく言ってるうちに聞いてよ❗️っていつもなります。

    うちは夫が在宅で働いていて、私がキーっとなった時に助けてくれるので子供も逃げ場があるというか、気持ちを切り替えやすいみたいです。

    ママっ子だった友人の子は、下の子の出産を機にパパとの時間が増えるとパパでも大丈夫になりました。

    なので旦那さんの頑張りも必要かなと思ったのですが、他の方の返信を見ると、パパがママに甘えてしまっているからなかなか難しい面もありそうですね💦

    癇癪ひどいという理由でも市の児童発達で医師や心理の先生の面談を受けられるので、もしママがその方が自分を保てそうなら、そう言ったところに連絡するのも良いかと思います。

    主さんはすごく工夫しておられると思いますし、優しく接したい気持ちも痛いほどわかります。
    子供って怒っているママの反応すら嬉しいみたいなので、この時期は何やっても忍耐が試されそうですね💦

    うちももうすぐ出産なので、きっと同じ悩みを持つとおもいます。

    • 7月6日
  • marire

    marire

    お返事遅くなりました💦

    分かります。優しく言ってるうちに聞いてって毎度思います😓
    助けてくれる旦那さんいいですよね。我が家は役立たずです。むしろ火に油を注ぐタイプだし、叱る時私より嫌な言い方するので子どもとの信頼関係築けてないです🥲
    居るのにいつもワンオペ状態です😭

    市の児童発達にはもう面談予約したんです💦
    予約いっぱいで8月まで受けれずで…来月行く予定です💦
    本当にどうしたらいいかわからずで頼れるところ全部頼ろうかと…

    今日は頑張って声を荒らげる叱り方はしないようにしてなるべく褒めて褒めてでやってきましたが、優しい言い方すると調子に乗るというかなんか…

    今上のお子さんはどうですか?我が家は妊娠中からだんだん赤ちゃん返りしてきたので兆候があったら要注意です😂赤ちゃん返りしないといいですね🥲

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面談予約されたのですね❗️まずはママのメンタルの立て直しが大切と思います。
    民間の療育も、一度市の面談受て診断書もらった後なら、役所の支援課へ行って自分で計画書とか書けばわりと早く通えるようになると思います。
    面談時に、それについても聞くとよいと思います。

    そうなんです、優しく言うと遊びと思っているのか、全然響いてない気がします笑

    上の子は7月から幼稚園のあと民間の療育に通う様になり、9〜16時まで家にいないので、子供もたっぷり遊んで疲れていて家ではさほど暴れません。

    赤ちゃん大好きで、友だちの子を撫でたりよくします。
    今はお腹を触らせてここに赤ちゃんいるよ、もうすぐ会えるよと言ってるのですが、理解はできていないと思うので、実際に対面したらどうなるかな?とドキドキします。

    • 7月6日
  • marire

    marire

    療育通われてるのですね‼️
    療育通うなら早いうちがいいと聞いてたのでこのお手上げ状態を早く脱出したいです🥲
    本人も辛いんじゃないかなぁって思っちゃいます😓

    我が子は疲れてる時こそ暴れます‼️疲れてるから眠いからとかで癇癪スイッチ入りやすくなります😭

    赤ちゃん大好きならいいお兄ちゃんになりそうですね✨確かに実際対面するとまた違うかも知れないですね😅

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    疲れて〜からの癇癪なんですね💦お子さん自身も訳がわからない状態だから、キツいですね。

    でも今日はなんとか頑張れたのですね。すごいです❗️
    毎回出来なくても、コツというか、自分の気持ちの回復が早くなれば、少しずつ流せるようになっていけると思います。

    療育では沢山褒めてもらえるので、お子さんも主さんも嬉しいことが増えると思います😊

    • 7月6日
  • marire

    marire

    そうなんですよね。わけが分からない感じの癇癪多いです😓

    毎日やらなきゃってなるとかなりの重圧が自分にきますが、今日だけ頑張ろうだと何とかできたりします💦でもまだまだダメですね。

    そうなんですね‼️
    市の児童発達相談を早くして療育通った方がいい気がします🥲

    • 7月7日
deleted user

抱きしめてあげる回数を増やしてみるのもありかもしれませんね。

お子さんも自分がどうしたらいいのかわからなくなってると思います。頭では赤ちゃんがいるからとわかっているはずで、でも自分のことも見てほしいって気持ちかなと。

赤ちゃんも半年になれば旦那さんか誰かに数時間預けて、息子さんとママだけの特別な時間を作るとか。上の娘さんもいるなら、娘さんとママだけの時間も。

難しいとは思いますが、うちも赤ちゃんを置いてでも、上の子を抱きしめていました。うちも上の子はいろいろありましたのでしんどいのわかります。

  • marire

    marire

    お返事遅くなり申し訳ございません。
    確かに抱きしめる回数は減ったなぁと今思いました。回数増やして見たいと思います。
    末っ子なんですが、極度のママっ子でなかなか預けるの難しいんです。
    大泣きしたら旦那でも泣き止ませられない、旦那もすぐ私を呼び戻します。この前買い物行った時、寝てたこともあり旦那に任せて出掛けたら数分後に電話が。大泣きしてるから帰ってきてくれと半ギレ状態で言われました。結局何も買うこと出来ず一旦戻り、連れて行くことになりました。

    なかなか上の子達に時間を作ってあげるの難しいですが、抱きしめることからまずは始めてみたいと思います!

    • 7月6日