![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
渥美半島の太平洋ロングビーチ、大きな貝殻がいっぱいありました!
カードくらいの大きさのがゴロゴロしてましたよー
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
他の場所はあまり行かないので比較はできないのですが、6月に牧之原市のさがらサンビーチでバケツいっぱい貝を拾ってきました。
探すとシーグラスとか、珍しい貝殻もあって楽しかったです。
![ちぇるしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇるしー
御前崎あたりはたくさん拾えます。ロングビーチはサーファーが多くて交通ルールとか暗黙の了解があるので行くなら気をつけてください!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめてお返事すみません💦
ありがとうございます💓
近場でもたくさん拾えそうなのですね🥺行ってみようと思います!
ありがとうございました😊
コメント