
夫の妹の結婚式に生後3ヶ月の子どもを連れて行くべきか悩んでいます。出席するのが難しいと感じていますが、参加しないことにモヤモヤしています。どう思いますか。
近々夫の妹の結婚式があります。(東京へ新幹線か飛行機で移動)
義妹は3か月の子どもも一緒に参加できるならしてほしいと言っているそうですが、コロナや小児の原因不明の肝炎、ギャン泣きしたときに夫では泣き止まないこと、日々寝不足で出席するための自分の準備や子どもの準備がキツいなどなど、不安なことがあり、旦那だけ出席してもらうことにしました。
私と子どもは欠席にしたものの、本当は出席しないとダメだよね、、と思うところもあってモヤモヤしています。
みなさんなら、生後3ヶ月の子どもを連れて結婚式出席しますか?
- みかん(3歳1ヶ月)
コメント

ミク
私なら出席しませんね!
私たちの時、義弟子と嫁は子供が8ヶ月なのでと来なかったですよ✨

まい
しないです😭
呼ぶ方がどうかと思います💦
子育て落ち着いてから改めてお祝いしましょ!
-
みかん
ありがとうございます😭
そうですよね!落ち着いたら改めてお祝いしたいと思います!- 7月6日

ママリ
ちょうど私の結婚式のちょっと前に義姉が出産予定です。
私から無理してこなくていい、何かあったら責任取れないし、私も後悔するからと伝えました。
出席して何かあってからじゃ遅いので断って正解だと思います。
-
みかん
ありがとうございます😭
初めは無理しなくていいからねと言ってくれてたのですが、式が近づき夫を通して、聞いてみたところ、できれば子どもと出席して欲しいと言っていたらしく、、
はじめてのママリさんのように言ってもらえたら、心苦しくなかったなーと思ってしまいました😭- 7月6日

はじめてのママリ🔰
全然気にしなくていいですよ!
私も生後3ヶ月なら欠席します
世話だけでも大変なのに、そんな遠方まで移動したくないです
義妹さんもいちおう出席してほしいと建前で言ってるだけかもしれませんし、本気で出席してほしいと思っていたとしても自分が妊娠出産したときに「義姉さんに無茶なお願いしてたな」と気がつくと思います😊
-
みかん
ありがとうございます😭
そうなんです、、近場ならまだしも、遠方に移動したくないんです、😢
本当ですね。子育てはじめたときに義妹も気づいてくれると嬉しいな😂- 7月6日

まーる🔰
私なら出ないです。
移動も大変ですし無理に出る必要無いと思います😌
日帰りのなら、赤ちゃんもママも負担が大きいと思います。泊まるにしても赤ちゃんは、環境変わると夜泣きなど酷くなり寝てくれません。
うちは9ヶ月ですが、ギャン泣きした時未だに旦那では泣き止みません😅
法事で泊まったりしましたが、私が一晩中抱っこして、最後は腕枕でやっと朝方寝てくれました💧
-
みかん
ありがとうございます😭
実体験とても参考になります!
まーるさんお疲れさまでした💦
法事で疲れたあと、一晩中抱っこはとても大変だったと思います😢
9ヶ月でも、旦那さんでは泣き止まないんですね😭- 7月6日

🔰はじめてのママリ🔰
義妹さん夫婦も出席できなくても仕方ないと思ってると思いますよ!
ただ親戚として声をかけないわけにはいかないのでお呼びしたとは思いますが😅
罪悪感があるのであれば当日電報でお花やバルーン送って改めてお祝いさせてね、とメッセージ付けとけば思いも届くと思いますし
親族のみなさんも、ママリさんの気遣いにほっこりするんじゃないでしょうか💐💕
-
みかん
ありがとうございます😭
電報いいですよね☺️
私も電報送ろうかと夫に言ったのですが、それはいいしょ、、と言われてしまい、、🥲- 7月6日

ママリ
私たちの結婚式はコロナが始まるギリギリ前だったのもあり、いとこは参加しましたが、
いとこの奥さんや赤ちゃん、別のいとこの旦那さんや赤ちゃんは親族控室で待機していたようです!
九州から大阪に来てもらったため、旅行も兼ねていたと思います😌
自分も参加した方がいいって気持ち、わかります...
わたしだったら親族控室で待機か欠席か、どちらかにすると思いますが、親族は赤ちゃんになかなか会えていないから、控室で待機するかなぁ
旦那の両親に相談すると思います☺️
-
みかん
ありがとうございます😭
はじめてママリさんのとき、いとこさん達は参加されたんですね😄
そうですよね、先に夫の親に相談すればよかったなと思いました🥲- 7月6日

みかん
みなさん、回答ありがとうございました😭
みなさんも出席しないようで、少し心が軽くなりました😂
ただ、義妹に欠席の件を謝ったところ、それに関してはスルーされてしまいました、、🥲
(自分都合ですが、気にしないでねーなど言ってくれるかなと思っていたのですが、、🥲)
夫も元々は私と子どもも出席にしようとしてましたが、質問に書いたようなことを言ったところ、欠席にしようか変えてくれました、、が
祖母(子供にとっては曾祖母)が子どもに会えないの残念がってると何度も言ってきて、、はぁ。。
とりあえず、欠席にして、改めてお祝いしたいと思いますー😭
みかん
ありがとうございます😭
花嫁さんが明るく、来なかったですよ✨と言ってもらえて心が少し軽くなりました😭