※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

稽留流産後、出血が増え、生理痛も強くなっています。胎嚢はまだ排出されていない状況です。

3週間前に稽留流産と言われ自然排出待ちで、先週から少量の出血が始まって昨日夜から大量の出血してます。
朝になり段々また酷くなってきて、かなり重い生理痛もあります。
何回か、ドバッと出た感覚がありトイレに行きますが塊ではなかったです。
陣痛よりはマシですが、座り込んでしまうくらい痛いのですがまだ胎嚢排出されてないんですかね💦
小さなレバー状の出血は何回かありました。

コメント

lii

私はレバー状の出血あり、これかな?と思ってましたが出血始まって数日後に動けないくらい、息もできないくらいの痛みに襲われて卵くらいの大きさの塊が出ました。
なのでまだかなと思います…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    痛くなってから排出までどのくらいかかりましたか?💦

    • 7月5日
  • lii

    lii

    痛くなったのが夜だったのですが、次の日の朝に出たと思います。

    • 7月5日
ゆり

私は少量の出血から始まりしばらくしてうずくまって寝れいられないくらいの痛みに襲われてそこから6時間後くらいにあ、出たとはっきり分かるくらい胎盤等も一気に出ました。その瞬間痛みも引いたので痛みがあるのであればまだかなと思います😭