※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

娘が2歳になるが、食事を拒否し、お菓子を要求。おもちゃを壊し、つわりでイライラ。こんな行動は普通?

もうすぐ2歳になる娘

最近ご飯は食べたくない
ご飯食べても食べなくても永遠とお菓子入ってる棚を指さして食べたいともらうまで泣き続ける
絵本やおもちゃは全て壊してしまう壊そうとする

この歳の子はこんなもんですか?
腹立ちます
おかしいんですかね?

あんなに可愛くて大好きだった娘が妊娠してからつわりで具合悪いのもあり本気で嫌いです
イライラしかしないです
こんな娘拒否になるなら妊娠なんか望まなきゃ良かった

コメント

めぐ

お菓子が美味しいって覚えちゃってるからですね!

うちも同じ感じで毎朝お菓子お菓子と駄々こねられます…

割りきって1個だけだよにして好きなお菓子選ばせてます。

パパには我慢させろって言われますが、騒がれるのもストレスなのでもういいじゃん…って思ってあげちゃいます(^^;

もちろんちゃんとあげないほうが良いのは分かってます。

でも日中保育園でご飯しっかり食べてるし、家で少しお菓子食べるくらい良いと思います!

大げさに言えば、せんべいは米だし、ポテチはジャガイモだし、良いじゃん!って割りきってます!

ストレスとイライラで子供に当たるくらいならお菓子くらい許しましょ(^^;

ダメな親の考えかもしれませんが、こんな親もいます!

そこまで気にしなくても大丈夫ですよ!

暁

お菓子入ってる棚をあけて見せて何もないって教えたら良いと思います。
イヤイヤ期なので、3歳くらいまでは我慢できないことは多々ありますのでそんなもんです。
でも、お菓子あげると泣き止まないってのはもう泣けば貰えるって思ってるかなって思うので、ご飯食べないなら全くあげないってのは良いと思います💦

🍮

うちもですよー✋
だからもううちは諦めて飽きるまでお菓子あげてます🍩
食べないよりはマシですよ😂