
妊娠中で鬱で仕事休んでいる女性が、会社からの電話で出産まで休むことを言われ、仕事に行けない理由や辞めるか悩んでいる様子を相談しています。
今妊婦鬱で仕事休んでます。
それで昨日、会社からの電話で
病気はしょうがないからわかるんだけど
やっぱりこのままだとって感じに言われました。
このまま出産まで休んで、出産後最低でも1年半は
休むじゃない?で…
正直、車の運転はできるようになったので
行ける事は行けるけど
仕事は清掃なんですが…
家のでさえできてない、やったとしても10.20分で
どうきが激しくなる…
なので行ってもすぐ帰ってくると思い
迷惑かな思って休んでました
旦那さんとも相談してとか言われ昨日の段階では
一回でも行けばいいじゃんって言われたので
会社からの掛かってきたらそうしようかなぁ
思ってましたが、今日、姉と話してて
よくよく考えて行って、やっぱり辞めたのがいいんじゃない?
とか言われたらストレスが悪化して鬱も悪化しそうな
感じします。
まだ旦那には言ってないけど
帰ってきてから言うつもりです
やっぱり辞めようかな思ってます。
鬱を悪化させたくないし、流産もしたくないですし
- keiko(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご自身のためにも、赤ちゃんのためにも辞めた方がいいのかなと思います😭

退会ユーザー
病気はしょうがないといいつつも結局は、、、ってことですよね。私もそんな感じだったのですが産休まで休職で今に至ります(^_^;)
このまま休んで出産手当金や育児休業給付金が貰えないとかなら辞めますが貰えるなら私は産休まで休職で繋ぎます🙋♀️
-
keiko
なるほど
産休手当とかあればそっちの方がいいですよね
でもないので同じかなって思い…- 7月4日
keiko
コメントありがとうございます
やっぱりそうですよね
旦那は最初反対しそうですが
鬱を悪化させたくないし、
流産もしたないからって伝えて
辞めようと思います。