![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の落ち着きが気になる。発達グレーという言葉を知り、一歳半検診に不安。施設移行を考えている。情報が欲しい。
発達グレーという言葉を知りました☺️
最近息子が凄い落ち着きありません☺️もともと発達に関してなにか障害がでたとしても、産む!と夫と話して妊娠希望したので、私の心は落ち着いています。
でも、すごく曖昧だなと思います。成長の範囲なのか…一歳半の激しめな男の子って考えたらそうな気もします😂
でも色んなところにいくと、飛び抜けて落ち着きがありません。引かれているのは分かります。
一歳半検診はもうすぐなのですが、こういうのって自発的になにか動いてますか??
まだちゃんと調べてないのでか分からないのですが、、検診で言われない限り疑う?のってあまりしないですかね?🙌
今有料施設で遊ばせていますが、そういう発達が気になっている子の施設も近くにあるので、そっちに移行させたほうがいいのか…ふと考えました。
もしこの文をみて気分を害してしまった方がいたら申し訳ありません。
何か少しでも情報欲しいなと思いかかせていただきました☺️
- ママリ(4歳2ヶ月)
コメント
![トシ( ง*`꒳´*)วトシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トシ( ง*`꒳´*)วトシ
私は自主的にうごきました( *ˆ︶ˆ* )
次男なんですが、気になることがあったので😀
流れは…
支援センター行ったときに先生に相談
→専門機関への案内(保健センター的なところや、小児科など)
→予約して、センターで相談
→療育施設につないでもらう
てかんじでした( *ˆ︶ˆ* )
いきなり療育施設に電話でも大丈夫だとおもいます( *ˆ︶ˆ* )
![na0](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na0
1歳半検診はもう終わりましたか??
市の子育て窓口に相談したらお話聞いてもらえますよ😊
療育となるとかなり待ちが多いので、早めに動くのはいいと思います✨✨
-
na0
すみません、検診はもうすぐなんですね!
検診で相談でもいいと思いますよ☺- 7月4日
-
ママリ
ありがとうございます!通ってる先生、他の方に大丈夫だと思いますよって言ってるの結構聞いてたんで、息子もそうなりそうかなって思いつつ、、思い切って聞いてみます!🥹
- 7月4日
-
na0
2歳まで様子見~というのが多いかなと思います😊
うちも2歳まで様子見、2歳から言葉の教室に通ってます!
育てづらい、手に負えない等あるなら早めの入所(療育)が好ましいと言われました!
うちは女の子だからか?大人しいので優先度が低いみたいで療育には通えてません😅- 7月4日
ママリ
わぁ、すごい詳しくありがとうございます🥹!!
親子学級にいっていて、来月保健師さんがくるはずだったので、そこで1度相談してみようと思います!!
周りに聞けなかったので、とても助かりました&嬉しかったです!