 
      
      赤ちゃんが夜は4時間寝てくれるようになったが、4時と6時に必ず起きる。日中は2時間半〜3時間おきに授乳しているが、おしゃぶりを嫌がり、外出が難しい。おしゃぶりで母乳量が減るか心配。
1ヶ月経って寝かしつけ入って最初は4時間寝てくれるようになりました!
そのあと、4時と6時ごろ必ず起きます😭 母乳で育てていて
日中は2時間半〜3時間あくので2時間で欲しがることないんですが😭
また完母で、おしゃぶりってやっぱ母乳量減るんですかね😢
ベビーカーも抱っこ紐もギャン泣きで、おしゃぶりも嫌がるんですが練習させないとどこにも出掛けられなくて🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
 
            ☺︎
まだ1ヶ月ならそんなもんですよ🥹1回で飲める量が少なくて、お腹が空いて起きるならおしゃぶりじゃなくて授乳がいいと思いますけどね🥹💦毎回同じ量飲めるわけじゃないので、空く時間はまちまちです😊おしゃぶりをするなら日中に練習して、できるようになってから夜試した方がストレスなくできると思いますよ😊抱っこ紐は最初は嫌がる赤ちゃんも多いですが、慣れればよく寝てくれるので練習あるのみです☺️
 
            ミニー
4ヶ月頃までは抱っこで出掛けでました💡
練習してもダメな子はダメ見たいですね😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お互い抱っこだと暑くないかな〜と思うんですが、抱っこ紐練習します!!週末に出かける予定あって 
 外に出すと泣くこと多いのであせってます…- 7月4日
 
- 
                                    ミニー 長い時間外を歩くなら暑いかと思いますが 
 お店の中とかなら抱っこでも大丈夫でした☺️
 
 上の方の返答拝見しましたが
 飲ませすぎとありますが
 体重が増えてるからですか?💦- 7月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんです!1ヶ月検診で言われました!日割り57増えてて母乳飲み過ぎで色が黄色いらしいです笑 - 7月4日
 
- 
                                    ミニー ぇ━(*´・д・)━!!!💦 
 そうなんですか😣
 
 黄色って黄疸とは違うんですか?
 私、2週間で63増えてましたが何も言われませんでした💦- 7月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 黄疸は言われなかったです! 
 体重増えすぎてて、次の検診で1人だけ大きいってなっちゃうのお母さんが気にならないならいいけどね〜と言われました笑
 でも1ヶ月入った途端、自分から乳首外すようになりました!- 7月4日
 
- 
                                    ミニー 1人目の時私はそぉでした😂 
 1番大きかったです。。笑
 でも、その時大きくても今となったら周りと同じですけどね🤣
 
 授乳時間短くてもきちんと飲めてて体重増えてるならいいかと思います💡🤗- 7月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 でも大きいと育てるの楽ですよね〜笑 吸う力あるし、体力あるな〜と思います!甘えん坊ですが!笑 - 7月4日
 
- 
                                    ミニー そうなんでよね🎶 
 大きくてもある意味可愛がられて育ちました😂♥
 大きい事は悪いことでないですし自信もっていいかと思います😆- 7月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 母乳なのでデブっていうかしっかりって感じです笑 
 そうですね♪大きくなりたい子なんだなぁと思うようにしてます!ら- 7月4日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診で飲ませすぎを注意されて💦前まで20分吸ってたのを10分にして、赤ちゃんも自分から離すようになったので前より飲む量減ってるのかな〜と思うんですが💦
抱っこ紐練習します!