
産後4年が経ち、体重が54kgから現在58.5〜59.5kgに減少しました。食事や運動を見直しているが、続ければ結果は出るのでしょうか。お腹が空いていない時は食べなくても大丈夫でしょうか。リバウンドが心配なので、少しでも何か食べた方が良いでしょうか。
産後もう4年も経ってしまいました。。。
妊娠前の体重は54kgほどです。160cmちょっとなので元々特別痩せているわけではありません。。
⭐︎一か月前から食事を見直しはじめる(60〜61kg)
足のマッサージ、姿勢改善ストレッチ、ジャンボリミッキーを踊る(元気があれば全部、もしくはどれか1つは絶対やる)
⭐︎1週間前からステッパー1日15分×2回を追加しました。
現在58後半〜59.5kg台をうろうろしてます。
続けてれば必ず結果は出てくるものでしょうか???
3食きっちり食べましょう!みたいなダイエット方法をよくネットで見かけますが、お腹が空いてない時は特に食べなくて大丈夫ですかね?リバウンドが怖いのでとりあえず何かしら少しでもつまむようにした方がいいものでしょうか…
- だいふく(7歳)

はじめてのママリ
お腹が空いてなければ食べなくていいと思います!
仕事してる専業主婦など生活状況、体質でもかわると思うし
一概に◯◯ダイエットがいいからってそのまま真似するから痩せるではないと思います😀

レンコンバター
私も産後四年、同じくらいの体重です!
先週からですが朝だけザバスのプロテインドリンクのミルクティーのんでます。
それで足りない時はプラスバナナ🍌。
お昼は食べたいものたべ、夜はヘルシーに。
それで2kg落ちました!
コメント