※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

立ち会い出産なしで出産された方いますか⁉️😂✨陣痛グッズで痛み逃しに効くグッズを教えてください💦

立ち会い出産なしで出産された方いますか⁉️😂✨
陣痛グッズで痛み逃しに効くグッズを教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

はいはーい!ここにいます\(^o^)/
初めての緊急事態宣言中にお産でした!
痛み逃し、テニスボールとか良いって聞きますけど、何より助産師さんのサポートが神でした😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    陣痛室では基本一人?らしくて、何かあったらナースコール押してくださいみたいに言われすごく不安で😂😂😂

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそう、同じでしたよ!基本一人でしたが、「無理ー!!!行かないでーー!!!」った叫んでましたw
    手を繋いでくれたり、お話ししてくれたり、お尻の穴抑えてくれたりしました😂🫶笑
    ナースコール躊躇なく押すことをおすすめします!笑

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

コロナで家族は病院立ち入りNGでした!

お尻の穴?にボール置いて踏んでました。横になるより座位気味にした方が楽だった気がします。
私しか出産する人居なかったので助産師さん付きっきりで腰とか撫でてくれましたね。

えり

先日立ち会いなしで出産しました!特に持ち込みせず……
促進剤使用だったのもあるのか1時間に1回くらい病室に来てくれましたが、陣痛は1人でほぼ耐えました。笑
陣痛中にかかとをお尻に押し込んで一度いきみ逃ししたら3割減くらいになりましたよー!
上の方がおっしゃるように助産師さんのサポートが1番でした😂

はるん

私も立会いどころから面会も禁止でした😂
私もテニスボールとかがいいって聞いてましたが、買うのを忘れてしまったので助産師さんにサポートしてもらって、声かけてもらったり、下のあたりをずっと押さえてもらってました!
そのときは、正直赤ちゃんが出そうなのか💩が出そうなのか分からなかったですが笑 とりあえず助産師さんたちがいてくれたのが1番頼もしかったです😊

ママリん

分娩の10分前のみの立ち会いだったので、陣痛室では基本1人で、分娩室では助産師さんがついてくれていました!

37週入ってすぐにおしるし→陣痛で最後のプレママ教室にも行けてなくて、出産の流れ何も知らないまま出産でした🤣

いきみ逃しの呼吸法も分娩室で、助産師さんが隣で教えてくれていました!よく聞くテニスボールとかは、使わなかったです!

5時間ほどいきみ逃ししてましたが、いよいよの時は助産師さんにお尻のあなたのとこグッと押してもらってました😂
これなかったら、ガッツリいきんでました🥺

あんまりビビりすぎずに、ドンと構えてください!