
高校時代の友人から結婚相手について否定的な言われ方を受けて悩んでいます。旦那はアスペルガーで家事育児に消極的。愚痴りたいけど他人の意見が知りたい。周りに理解者がいないため、気にしすぎない方がいいでしょう。
私は高校の同級生と結婚したので、高校時代の友達は皆旦那のことも知っているのですが、
「何であの人と結婚したか…間違えたんじゃないって話だよね(苦笑)」とよく言われます。
旦那はおそらくアスペルガーで、人の気持ちは分からないし、家事育児にも消極的(頼めばしてくれますし、子供と遊んでくれますが、基本自分優先)、マイペースで、ちょっと変わってる人です。
なので、生活する上で私にかなり皺寄せがきてます。仕事をしっかりして稼いできてくれるので、そこは信用してますが、それ以外は…な感じで、正直愚痴りたい事もいっぱいあります。
でも、人から冒頭のように言われると、これまでの私の人生や子供の存在全部を否定されているかのようで悲しくなります。
実際自分の生活はしんどいし、旦那を選んだのは自業自得なんだろうけど…でも他人からそんな風に言われてちょっとイラッともしています。
さすがに、ひどすぎません?
周りに愚痴れる人がいないし、客観的な意見も聞いてみたくて書きました。気にしないのが一番ですかね?😓
- はじめてのママリ🔰(7歳)

りんりん
それでも好きでお付き合いされて結婚されて家族になったんですよね?
他の人が知らないいい部分だってたくさんあると思います☺️
人の評価より自分が旦那さんのことは1番よく知ってるはずですから自信持ってください!
その人たちが旦那さんに何かされたわけでもしてもらうわけでもないですし、その人たちの家族だってどんなのかわからないです。

パプリカ
私もイラッとしてしまうかも。
身内悪く言われて嬉しい人ってそんなにいないですよね。誰だって嫌だし、相手の身内を悪く言う人って、そもそもその人の人間性が大丈夫なんって思ってしまいます。なんていうか、家族であることって離婚でもしないと変えられないし、お子さんにとっては、たとえ離婚したとしても血縁関係は残りますし。そういう変えられない事実を目のまえにして、配慮もなく旦那さんの悪口を言う、そういうところにいらってしますね。
あとは伝え方かな。あなたは〇〇にはもったいない、みたいな言い方だったら、少なくとも自分をあげてくれてるのはわかりますけど、そうでなければ、旦那のことも、旦那と結婚した自分のことも下げられる気もちになります。
少なくとも私は大事な友だちにそんな言い方はしたくないです。

ぷりん
旦那の愚痴を言っていいのは、自分だけですよね!
周りは愚痴を言ったら共感だけしてくれ!って感じです。
自分を否定される気になるとか、めとてもよく分かります。
コメント