
コメント

退会ユーザー
一年以上務められてますか?

はじめてのママリ🔰
なぜですか?その上司の人には、どんな理由で?まさか人手が足りないからとかって理由じゃないですよね?
いずれにしても、産休が取得できないなんてありえません。
-
はじめてのママリ🔰
理由は私も知りたいですが答えてくれません。
- 7月3日

kulona *・
産休は取得できないのダメです💦
差別以前の問題ですよ😣
退会ユーザー
一年以上務められてますか?
はじめてのママリ🔰
なぜですか?その上司の人には、どんな理由で?まさか人手が足りないからとかって理由じゃないですよね?
いずれにしても、産休が取得できないなんてありえません。
はじめてのママリ🔰
理由は私も知りたいですが答えてくれません。
kulona *・
産休は取得できないのダメです💦
差別以前の問題ですよ😣
「職場」に関する質問
旦那さんの給料28〜30万ぐらいの方、お休みはどんな感じですか? 最近28万ぐらいがずっと続いてますが夜勤もあったり残業も結構あったり土日出勤もあったりする割には少ないと思ってしまいます💦 職場が1時間半ぐらいかか…
今週月曜日から復帰しましたが、午前中呼び出し後一度も出勤できてません。。 慣らし保育は何度か熱で休んだものの2-3日で治りスムーズに終わり、保育園にも慣れてきたかなと復帰をしましたが、まさかの復帰当日、昼休み…
就職して1ヶ月も経ってない…休みすぎでしょうか。 今週の月曜日の夕方、子どもが熱を出し火曜日はお休みをいただいて病院受診、水曜日も熱が下がらずお休みをいただきました。昨日座薬を使わず37.1まで下がったので、保…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
5年です。
退会ユーザー
間違えました
産休は誰でも取得できて育休だけ別でした
それはおかしいですね
はじめてのママリ🔰
そうですよね。😓
取得できないと言った上司達は私が本部長と繋がってる事を知らないので報告しますけど!笑
退会ユーザー
その手があるなら良かったです!😃✌️
報告しましょう!