※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃぴ
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の息子について、自閉症や発達障害の可能性を悩んでいます。発達面では良い点もありつつ、違和感も感じており、他の子との違いに不安を感じています。市や保育園に相談しようか迷っています。

息子が自閉症?発達障害?ではないかと悩んでいます。
2歳5ヶ月です。
赤ちゃんの時からよく泣く子で落ち着きもなく周りと比べて違和感というか育てにくいなと感じてました。

◻︎出来ること
・意思疎通はぼちぼちできる。
(ちょーだい、とってきて、捨ててきて、座ってなどの指示もわかる、ちょっと前まではうんち出たとかも教えてくれた)
・2歳前から色や物の名前が言えたり、言葉が出るのは早く、今は英語で色や数も言える。
・3語文も言えて、「見て!黄色いバスきたよ!」とか「バナナジュース飲む」とか「ママあっち行こっか」とかやりたいことを言ってくれる
・妹によしよししたりミルクをやろうとしたりできる
・ままごとなどのごっこ遊びができる
・歌も覚えて歌えたり、手遊びやダンスもする(手遊びやダンスは気が向いた時だけ)
・友達が遊んでるものを勝手にとらないし、とられても何も言わずに我慢する
・後追いはするし、ママの位置とかは確認はしてる

◻︎違和感あるところ
・「これする?」とかこっちが聞く時に「うん」と言えず繰り返す。意味わからず繰り返す時と、意味がわかって同意の意味で繰り返す時がある。(嫌な時は嫌と言う)
・何かに集中してたり、自分の興味のあるものが目に入ると周りが全くと言っていいほど見えなくなる。
(保育園の帰りにアリを見つけてずっと帰ってくれなかったり、他のことに興味があると誰かにバイバイしてと言っても見向きもしない)
・友達と遊ばず1人で黙々と遊ぶ。保育園でも友達のエピソードがほぼ出てこず、みんなでリズム遊びする時も自由に遊んでることが多い。先生と遊んだり話しかけたりはする。(遊んでるところは遠目で見たり遊んでるものに興味を示したりはする)
・待ってとかできないよが通じない
・寝つきがとにかく悪く、極限まで寝ようとしない。眠くてうとうとしてもわざと動いたり声を出して眠気を覚まそうとする。(寝かしつけ30分〜1時間はかかるけど、保育園のお昼寝はトントンで最高20分で寝る)
・あまりじっとしてご飯食べれず立ちたがったり遊びたがったりする
・初めて見るものは食べたがらなかったり食べムラがすごい
・保育園のお散歩や避難訓練で興味ある方に走っていったりする(最近はちゃんとお散歩できるらしい、避難訓練は先生と手を繋いで行くと大丈夫)
・散歩は手を繋いでくれるけどコンビニなどは興味ある方に行こうとして手を繋いでくれない。(スーパーではカートには乗ってくれる)
・ダメ!と言ってもほとんどやめてくれない

インスタで繋がってる同い年の子は結構友達と戯れたりもするし、意思疎通もできてたりする様に見えます💦
男の子だからこんなもんなのか、それともやっぱりちょっとグレーだったり発達障害だったりするのか気になっています。
市に相談に行こうか、保育園の先生に聞いてみようかも迷ってるんですが、皆さんから見てどう感じるか教えてほしいです😭

コメント

ママリ

2歳児ってそんなもんだと思いました🤔普通だと思います。まだ友達と一緒に遊べる年齢ではないですし。。まだまだ自分が中心なところありますよ。😂

  • ママリ

    ママリ

    気になさってるところの全てが完璧にできてたらそれはもう2歳児じゃ違和感ありまくりです😂

    • 7月2日
deleted user

息子が自閉症です。
その年頃に診断がおりてます。

まず違うのは、うちは全然泣かなくて、育てにくいと思うほどの違和感はありませんでした。
意思表示が苦手だったからと思います。

にゃぴさんの息子さんができることはまずできず、唯一できたのは「友達が遊んでるものをとらないし、とられても我慢する」ですね。

違和感のある部分は、他の皆さんも仰ってますが、その年齢なら普通な気がします。
寝付きの悪さは、かなり人それぞれですし。(うちは、おそらく定型の下の子が寝なくて大変です❗)

ちなみに、うちの子の特性で気になるのは、こだわりの強さです。
今はかなりましになりましたが、その当時は散歩の道順や、エレベーターの乗り方など、いろいろ本人のなかで決まりがあって、それに外れるとスゴい癇癪でした。
目が合いにくいとよく言われますが、程度の問題なので、比較対象がないと正直よくわからないと思います。

そういった違和感がないなら、個人的には、あまり気にするような感じではないと思いました。

32

確か、年少の時点で同じ空間で1人で遊ぶ。年中でお友達と遊べるようになるとかだったと思うのでこの年齢の1人遊びは普通だと思います。
うちの2歳8ヶ月の娘も1人遊びとご飯中立ち歩きます。
3語文がでてて、見て!と共感を求めててたりままごとできたりならそこまで心配いらないと思います。
それでもしっかり先生方に聞いたほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰

2歳半頃の息子もそんな感じでしたよ😅 個性だと思い普通だと思い今まで育ててきてましたが…。笑

集団行動なんて、できる様になったの年少クラスになってからですし、未だに理解できないことは聞いても聞いた言葉のまま返される時あります。
友達と何かして遊ぶようになるのも、もう少し先じゃないですかね🤔
同い年の姪っ子がいますが、やっぱり4歳になる歳くらいにならないと2人で何かするというより、個々で遊んでましたよ。
同じく遊び喰いも目立ってたし、スーパーでは手なんか繋いで歩いてくれません。。手を離せと大泣きして大変でした😅
ダメと言ってもヘラヘラ笑って言うこと聞いてくれずの毎日でしたし…
2歳半ならまだ気にする歳でもないと思います🤔

はじめてのママリ🔰

親友の息子と私の娘が同じ誕生日で、妊娠中から2歳9ヶ月まで頻繁に会っていますが、その子もそんな感じですよ。寝つきが悪いという点以外は、全て当てはまるんじゃないかな。だけど、その子に対して、発達障がいなんじゃないかなんて、全く感じたことないです。2歳の男の子はそんなもんなんじゃないかなって思いますよ。

とはいえ、ご質問者様ご自身が育てづらさを感じているとのことなので、保育士さんや行政の相談窓口に伝えてみるのは全然ありだと思います。関わり方のヒントや困った時の対応方法などもアドバイスもらえるかもしれないですし、あまり構えずに利用してみたらいいんじゃないでしょうか☆

まりも

息子が自閉症です。
療育に3年弱通い内1年は親子でした。私が送迎含め見てきたお子さんは皆目が合いにくい、合ってもすぐ逸らす子が多かったです。
出来る事の内容は発達障害でも出来る子もいます。
違和感あるところも2歳ですしそんな感じかな?とも思います。
ただ私も男の子だしそんなもんだよーとかそんな風に見えないけどなーとか散々言われてきましたがうちは結果自閉症でした。
にゃぴさんが相談するか迷っているのなら相談した方がいいと私は思います😊

にゃぴ


まとめての返信、遅くなりすみません🙇‍♀️

周りの子が落ち着いている子が多くて不安だったので、うちの子みたいな子もいるんだと少し安心しました😌
実際の経験も聞かせていただき参考になりました。
目はよく合わせてくれるし、強いこだわりがあるわけではないのでもう少し見守ってみて、気になったら気軽に相談に行ってみようと思います!

ありがとうございました🙇‍♀️