
完全母乳を目指して搾乳していましたが、ミルクの使用が増えています。直母ができず、搾乳のストレスも感じています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
完母目指して搾乳で育ててましたが、母乳足りなくなってきてミルクも併用し始めたらミルクが楽すぎてどんどん使う頻度多くなってます、、、直母ダメだったので搾乳してます。
このまま完全移行したいくらいです😓
同じような方おられますか?
上の子が直母で完母だったので、差がついてしまうのが気になっていて、最初ミルク使い始めた時も罪悪感を感じていました💦でもそれも最初だけでした😂
搾乳とか胸の張る感じとかもストレスです。。
- もも🍑(生後5ヶ月, 生後5ヶ月, 7歳)
コメント

さくら🍯
長女は完母でしたが、ストレスすぎてゆるぎない決意で双子は速攻完ミです!
精神と体力削ってまで頑張るより、楽して余裕を持ってニコニコできてた方が健やかに育つかなーって感じで笑
私自身、完ミで育ったみたいですけど、なんとも思いません笑
もも🍑
まさに同じ状況って感じです!うちも双子で、早産で入院していたこともあり、病院に搾乳届けたり赤ちゃんたちも練習はしてたけど直母はなかなか吸うのがむずかしく哺乳瓶慣れしていたこともありそのままの流れできたって感じで💦双子の母乳は大変ですよね💦なるべく拭えるストレスは無くしたいです、、
私も混合だったようで夫もミルクで育ってます🍼病院で直母の方が顎の発達が良くなるからと言われて、吸えないことに不安になりましたが、周りと話し合ってミルクで育ったけど顎は丈夫な人たくさんいたのでやめました笑