女性は、10年働くと退職金や厚生年金が増えるメリットがあるが、現在の状況では辞めたい気持ちもあり、悩んでいる。7年で辞めても大差がないかどうか考えている。
教員 退職する時期
1年間鬱で休職し、縁あって子供に恵まれ育児休業中です。
職場内でのいじめなどに疲れ果て辞めたいと思っています。
この休職中に、発達障害の可能性もあるとわかり検査し発達障害もあることがわかりました。
育児休業後、復帰してもやっていく自信がありません。
が、生活もあり…辞めるにも苦しい状況です。
なのでもう数年頑張らなければいけないかなとの思いもあります。
7年働いて休職➡️育児休業となったのですが
現実的な話、
10年働くと退職金が増える
厚生年金が10年働かないともらえない
などアドバイスされもう少し頑張ってみては
と言われました。
やはり10年頑張ったほうがいいのでしょうか?
それとも7年で辞めてもそんなに大差ないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
お金はあるに越したことはないと思います。
でも心を壊してしまっては治すのが大変ですよね。
私も現在育休中ですが...同じ職に就いてます。在職中、適応障害になりました。もう数年前の話ですが、今でもフラッシュバックはあります。(似たような人を見たり、名前を見ると怖くなります。)
お金はもちろん必要ですが...ママリさんが頑張りすぎて心が壊れないか不安です。解決方法ではなくすみません🥲
はじめてのママリ
保育特例で異動させてもらうとかどうですか(´・ω・`)
環境変われば少し楽にはならないですかね?💦
でももうしんどいなら辞めていいと思います🥲
心と身体の健康が一番です
なんにしてもキツイ仕事ですから💦
講師なんかもいいですよ。
時給いいです☺️
入るコマ数によってはボーナスだってでます。
でも辞めたらすっぱり違う世界に行くのも手かなぁ…
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇
私も同じこと考えたのですが異動して1年間しか経過していないのとメンタルで休職した人が異動するのはデメリットが多いから辞めたほうがいいと言われまして…
本当に💦キツイ仕事ですよね。今、子育てできる自信がないです…
私もすっぱり辞めたら違う世界にいきたいです。もう教師はいいかなって思っています…- 7月3日
ママリ
お金のことは考えないで、ご自身の体のことを考えて決めた方が良いと思います。
前の職場で、やはり病休中に育休に入り復帰された方がいましたが1学期で退職となりました。その後そのクラスは代わりが見つからず、非常勤の方など3人でつないで年度末となりました😣
ご自身も辛かったでしょうし、クラスの子や保護者、学年の先生方、代りに担任になった方々、たくさんの方にも影響を与えてしまっていたと思います。
私は育休復帰して3年目になりますが、3年って長いですよ。そしてメンタル強い方ですが育児と仕事との両立も正直大変です💧
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。体第一ですね
そうなんですよね…途中で動けなくなるとかなり周囲に影響でますよね。
主人も教員なんですが鬱で休職してしまって生活支えるのは私が頑張るしかないかなと思う反面、続けられる自信もないのに復帰するのは…と悩んでます。
実際に育児休業復帰されてからのお話聞けて良かったです💦時短でも、大変ですよね…
私も時短使って週20時間とか少なめにして、なんとかやりこなそうと思ってますがやはり現実は甘くなさそうですね…- 7月3日
-
ママリ
そうなんですね💦
時短にするとお給料60%くらい、保育園は未満児クラスだと無償化ではなくて保育料がかかるのでその辺りも考えた方が良いです。時短で働いている方も結局1、2時間残業している姿をよく見ます💦
私は結局残業しないといけないならフルタイムで定時退勤してしっかりお給料はもらおうと思って復帰しました。でもなかなか定時退勤は難しくて17時半くらいまでは残業しています😅- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇
やはり結果、残業ですよね…私も休みをとるか残業するならそのまま復帰か悩んでたのでお話聞けて良かったです💦
お給料60%はきついですね…
本当に参考になります💦- 7月3日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。そうですよね…心は治すのが大変です…
同じです。似たような人を見て怖くなったりしてました。
実は親しい友人にも同じことを言われまして…💦びっくりしています。
心配してくださるお言葉が嬉しくてなんだか心が温まりました。
やはり少し方向転換したほうがいいのかな?と思えました…正直、無理してしまいそうです。
アドバイスとても嬉しいです🙇
はじめてのママリ
子を育てる仕事をしているのに自分の子どもは自分の手で育てられないのって辛いなあって来年復帰なのですが、ふつふつ感じています。
そう言ってしまったらキリがないのかもしれませんが🥲
ママリさんが無理されて職場でしんどいと子育てもままならなくなってしまって、お子様に影響するんじゃないか...と思ったり...
友人も教員という仕事に限界を感じ育休を取ったら辞めようかなあと言っていました。
確かにこの仕事はやりがいはありますが、教員という仕事だけが仕事ではないですし、活躍できる場所は沢山あります。
ママリさんが無理なく輝ける場所が見つかりますように😊
長くなりました...!すみません😨
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇
本当に。キリないですが考えてしまいますよね。
主人も教員なんですが鬱で休職してしまって。私が働かないとなぁと思いつつ体がなかなか動かず…難しい状況です。
私も自分の子供に影響するのが一番悲しくて。ご友人と同じで厳しくとも体第一のほうがいいのかもしれませんね…
ありがとうございます🙇無理なく私らしく働けるところ見つけられるよう模索してみます!