
次男の世話で長男の遊び相手になれず悩んでいます。知育にいい遊びをしたいが、長男はYouTubeとトミカに夢中。教育的な遊びを後悔しています。どのように遊んでいますか?
2才9ヶ月と、2ヶ月の男の子2人がいます。
次男の世話をしているとどうしても長男の遊び相手が満足にできず悩んでいます。。
2人育てている方、どのように遊んであげていますか?
本当は知育にいいような遊びをしてあげたいのですが、あまり刺さらず長男本人はもっぱらYouTubeとトミカ、、、
結果、次男の授乳とおむつ替えでヘトヘトで、教育にいいような遊びをしてあげておらず後悔する毎日です。。
- ねこまま
コメント

由美
我が家は、長男が2歳4ヶ月の時に次男が産まれました✨ねこままさんのお子さんと歳の差が近いですね☺️
私も当時は全く同じ気持ちでいました😭
赤ちゃんが眠っている時間は、長男と絵を描いたり、トミカで遊んだり。振り返ると知育遊びみたいなのはしなかったです💡私はとにかく眠くて付き合いきれなかったので😂
幼稚園年中の今、その時にしてなかった知育遊びの影響は感じません✨
だから後悔や罪悪感を持たなくて大丈夫ですよ😆💕
ねこまま
コメントありがとうございます😭
歳の差近いですね!!ほんと限られた時間と遊びしかしてあげれなくて日々胸が痛いです涙 知育遊びの影響はなかったんですね( ; ; )安心しました😭😭心強いお言葉ありがとうございました😭