
コメント

ta-mom
私、砂糖水飲ませちゃってます!効果覿面でした(^^)
でも、4日出ないと病院来てねとウチではお医者さんに言われてます!

とと
私の子も月齢が低いとき
便秘で病院に何度か行きましたが
赤ちゃんは3日でないと
熱がでてきてもおかしくないので
綿棒浣腸をして一旦だして
あげたほうがいいと思います!
ののじマッサージは私も効果なく
綿棒浣腸でも効果ないときがあり
病院で下剤をもらいました!
-
ゆりmama
コメントありがとうございます!
この前も便秘になって浣腸したんですけど出なかったんですよ。
そのときはマッサージだけで出たんですけど。
今日出なかったら明日にでも病院行ってみます!- 11月29日

懍
うちもマッサージでは効果がなく、3日出ないと綿棒浣腸してました。
3日出なかったらしてあげてねって言われました。
それでもでなければ病院で浣腸してもらってました(^_^;)
癖にはならないそうなので、今でも便秘体質は変わらないので、1日出ないと苦しそうなので綿棒浣腸してます。
個人的にミルクを飲まなくなったら嫌なので、月齢が低い時から砂糖水はあげませんでした。

りこりぃた
私の息子も便秘で悩んでました。
私の場合は、完ミだったのでミルクの種類を変えると出ると言われ変えてみたり、1日1回目砂糖水(100ccに5gの砂糖で作るのだそうです)を作って水分補給がてら飲ませて(全量飲まなくてもとりあえず飲んだらオッケーにしてました)
苦しそうだったらお腹マッサージしてあげて、おならが出てきたら足を曲げてお腹の方にまで持って行ってあげて
というのをして、それでもでなかったら綿棒浣腸を20秒ほどゆーっくり回しながらしていたら出ました!
母乳ならリンゴをお母さんが食べると便通がよくなるらしいです!

ゆりmama
コメントありがとうございます!
浣腸と砂糖水あげてみましたがまだ出ないので病院に連れてってみようとおもいます😥ありがとうございます!

きぃきぃきぃきぃ
親の時代はこよりで付いて出してたらしいです。ティッシュで作るのか半紙で作るのか謎ですが…

S
息子も便秘です!
良く出て1日2回…調子良くて1日1回…出ない日は2日に1回…
結局細かい原因は分からずでしたが生後30日で入院になりました💦
小さい手に点滴してるのがすごく痛々しくて…かわいそうでした😵
綿棒浣腸はクセになるとそれをしないと出ないとか聞きますが、出してあげないと赤ちゃんが苦しいし、ヘタすると入院になっちゃうので入院してからは丸一日出ないとつついてあげてます😊
出てる時はもちろんつつかず赤ちゃんの力で出すようにしてますが😅

ゆりmama
コメントありがとうございます!
先ほど病院に行って浣腸してもらいました!
ゆりmama
コメントありがとうございます!
砂糖水ってどうやってつくるんですか?💦
今日出なかったら明日にでも病院に行こうと思ってます😥