※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中で悩んでいます。2人目の妊娠で楽しみや幸せが感じられず、申し訳ない気持ちと複雑な思いがあります。妊娠鬱のような状態で、中絶も考えたことがあります。旦那はサポートしてくれていますが、過去の経験から不安があります。2人目も愛情を持てるでしょうか。

こんな自分嫌だ😢
今2人目妊娠中です。正直1人目のときよりも楽しみ、や嬉しさが少ないです。
こんなこと思ってたらお腹の子にとても申し訳ないのはわかってますがなぜか本音言うとそう思うんです。
同じ方いますか?

新しい命がきてくれて幸せなはずなのに、、
悪阻が辛すぎる中上の子がいる生活がとても辛く、妊娠鬱のようになりました。
今は安定期入って悪阻もだいぶ落ち着きましたが夕方寝込んだりしてます。

私は自分に甘々な性格だし自分が辛いとイライラしてしまうので、なぜ妊娠しちゃったかなと思ってしまいました。
でもエコーで赤ちゃん見るととても可愛くて上の子の新生児の頃を思い出します。

正直、悪阻もメンタルもきつくて中絶を途中まで考えてました。
でも赤ちゃんはしっかりとお腹で育ってくれてて、、
旦那は必ず産んでほしい、産後もしまた鬱(1人目で産後鬱)になるのが心配なら育児休業半年ほど取れたらとるからと約束してくれました。

怖いんです、上の子のときにめがめちゃくちゃ病んでしまい、2人目は避妊失敗しまさかの妊娠でした。
一度味わってるからか、赤ちゃんとの生活が幸せ、楽しいよりも辛かった記憶の方が大きくて。

3歳になった息子の新生児の頃の写真見ると後悔しかなく、もっと抱っこしてれば良かった、スマホで検索魔になり不眠症で同じ布団でしばらく眠れず少し離して寝てたこと。

今はとても可愛いです。
2人目となるとただたんに人数が増えるから大変しか見えなくて…
少し吐き出したくて吐かせてもらいました😣😣
2人目もかわいがれるでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2人目同じように、
鬱っぽくなって、昼間1人の時よく泣いていました💦

中期中絶も考えて検索したり…。

産婦人科の先生に相談したら、
かるい精神安定剤くれました😭

それ飲んだらよく眠れて、
出産近づく頃には元気になりました😊

2人目、産まれたらめちゃくちゃ可愛いです😊
特に上のこと下の子、遊んでる姿や上の子がお世話してくれている姿を見て
産んで良かった…なんであんなふうにおもってしまったんだろうといまでもおもいます。


もし辛ければ、先生に相談してみてください^^

お薬くれますし、話も聞いてくれます❤️それだけですっきりしますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    同じ方がいて安心しました…
    実は初期の頃から保健師さんの勧めで、精神内科通ってるのですがそこの先生は妊娠中の薬はなるべく出したくない方らしく、何度か行っても薬もらえませんでした。

    先月やっと軽い睡眠薬のみ貰えましたがやはり日中はきつくなることも多く…

    産婦人科の先生じゃなく助産師さんには話してあるのですが、やはり先生に自分から話した方が良さそうですね🥺

    2人目、産んでよかったと思えると言うコメント見てとても安心しました。
    私もきっと、産んだらなぜあの時あんなふうに思ったんだろうと後悔すると思います🥺😭

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、産婦人科の先生にはなんてお伝えしたら薬が出ましたか?😭
    私も消えたい、絶望感が酷いなど相談しましたが精神内科では薬が出なくて、、

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生には、

    1人目が早産で産まれたので
    また早産にならないか不安で他にもいろんなことが不安になり昼間とか勝手に涙出てくるんです…って話したら思わず泣いてしまい、
    妊婦さんは、不安定になるのは仕方ないことだからっと慰めてもらい、

    とりあえず
    リーゼという薬飲んでみる?ってことでもらいました^^
    19週過ぎてれば飲めるそうで、
    これは気休めだからこれ飲む以外にも、産婦人科でも
    心療内科があり、そこで話聞いてもらうか、他の精神科で話聞いてもらって、お薬もらってもいいよといわれました!

    なのでそのまま正直に
    絶望感がひどいと、産婦人科の先生に、相談してみてもいいかと思います😣

    確か私、飲める薬ありますか?と自分から薬欲しいと言った気がします💦

    大丈夫ですか?😭
    1人目産後も病んでしまい…
    と軽く話してもいいかもしれません😣

    私も同じ気持ちだったのでわかります😣😣💦
    つらいですよね💦
    結局わたしは
    リーゼと、張り止めが合わなくて
    薬疹がでてしまい、皮膚科に話したらその先生がすごく話聞いてくれて、
    なんだかふっきれました😂💦

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長くなってしまいすいません!
    上の方のコメント見逃してました💦

    精神内科、変えてみてもいいかもしれませんねm(__)m
    もし本当に辛ければ、
    リーゼなど軽い薬もらってみてもいいかとおもいます!
    胎児にも影響ないですし、うちの子も飲んでても
    ちゃんと育ってます♡

    ママリで検索してみると結構リーゼや他の薬飲んでる方もみかけました^^

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😭!
    そのまま相談してみたいと思います😣
    再来週健診なのですが、はじめてのママリさんは健診とは別日に行きましたか?🥺
    なんだか健診日だと予約の人多くて話してていいのかなと気になってしまい😣

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は確か検診まで限界で、
    これはむりだっとおもって、
    健診とは別でいきました😭💦

    お薬もらえるといいですね😭

    はじめてのママリさんの旦那さんも協力的で、よかったです🥺❤️

    • 7月1日