※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ
ココロ・悩み

旦那が子供に怒り、子供が泣いてしまった。旦那の対応に疑問を感じている。

旦那の子供に対する対応に腹が立ってしまいました。
私が持ってたビニール袋を子供が自分が持つって言って持ってたんですが途中からズルズルひきずりだしたので
旦那が「ひきずるんならママに返せ」と怒ったので子供も頑張ってまた持ちあげて歩いてたんですが
まだ2歳なのでずっと腕をあげとくのは疲れるのか、またズルズルひきずってしまい、旦那が睨みつけたので恐くてまた持ち上げたのですが泣きだしてしまいました。
わたしが「大丈夫よ、持ってくれてありがとう」と言うとうんと言って泣きやんで歩きだしました。
2歳の子供にそんなことするとか性格悪いなって感じました。
いつも旦那はわたしに甘いって言うんですが甘いんでしょうか?ただの意地悪に思うんですがみんなこんな感じなんですかね?子供がかわいそうで。。このままだったら素直で優しい子供まで性格くさってくんじゃないかと心配です。ほんとに旦那は性格悪くてお年寄りにも優しくできないような人です。

コメント

ママリ

お子さんが一生懸命お手伝いしてくれてるのが伝わってきて泣けてきます。
素敵なお子さんですね💗
文章読んでてそれはママが素敵だからだと思いました🫶
甘いんじゃなくて、見守ることが出来てるってことだと思います!
旦那さんはうるさい黙れです。(笑)

はじめてのママリ🔰

お手伝いしたい、やってみたいさかりの子にそんな対応する旦那なら、おまえくそだなと私は直接言います笑

EHまま

言い方がありますよねって思いました。
袋破れたら中身出ちゃうからママに持ってもらいなーとか。
意味も分からずそんな風に言われたらショックだしなんかあるたびにパパ怖いってなりますよね😭

うちの旦那はご飯のお手伝いとかさせるくせに、こぼすなよ!とめっちゃキツく言ってるので娘は手伝わなくなっちゃいました😭

はじめてのママリ🔰

怒るのは良くないですね。
理由をちゃんと説明してあげてほしいです。
ひきずるとパパに怒られるから引きずるのは良くない事って思ってしまいそう🤔
睨むのも恐怖心しかうまれないですし、なんでもマネしちゃうんで辞めてほしいですね。
でも、ママが優しく思いやりのある人だから、お子さんも良い子に育ってくれてるんですね🥰
甘くないですよ!
ちなみに私は子供に悪影響と判断し、離婚しました!笑