
下の子が最近イヤイヤ期で、嫌だと言うことが多い。昼寝後も機嫌が悪くなり、何も気に入らないと泣きながら嫌嫌と言う。イヤイヤ期かどうか悩んでいる。
イヤイヤ期なのか最近下の子が嫌だ!と言う事が多くなってきました。まだハッキリとは話せないのですが、こっちが言う言葉や意味は理解してるようで…うん!嫌だ!など言います。
そして最近は昼寝で起きた後にまだ眠いのか機嫌が悪く…泣きながら嫌嫌!と言うようになりました。
電車が好きで電車と言う意味ので!っと言うので動画を見せようとしても嫌嫌!指を指す方に行っても嫌嫌!としばらく何もかもが気に入らないようで泣きながら嫌嫌と言います。
夜寝てる時に途中で起きてこの嫌嫌が始まるとキツいです(笑)
しばらくすると落ちついていつも通りになるんですが…イヤイヤ期だからなのでしょうか?
上の子の時はイヤイヤ期があまりなかったのでよく分からなくて…
- ひっち(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ぷう
イヤイヤ期でしょうね💦うちは1歳半頃から始まりました😵
まだ上手く喋れない頃は特にイヤイヤが酷く、2歳すぎた頃は随分話せるようになり理解もしてくれるようになったので、少しずつマシになってきました!
ひっち
やっぱりそうなんですね。
見ていると本人も何が嫌なのか分からない感じでした。
早く治まると願います☆