産後に姑からのプレッシャーや干渉が続いて困っています。我慢してきましたが、これ以上は無理です。どう対応すればいいでしょうか?
お姑さんについて悩んでいます。
皆さんはどのように対応されますか?
生後1ヶ月になる娘をもつ新米の母親です。ある事情から産前、産後に旦那の実家でお世話になりました。
産前までは旦那のお母さんとは仲良くできていたのですが、産後からイライラしています。
退院後、母乳よりの混合(母乳の出が安定せず)で育てていて(姑さんにも説明しました)、娘を抱きながら『やっぱり母乳がいいよね~』や搾母に対して『生のお乳がいいよね~』といい、すごくプレッシャーでした。
また、『昔の育児は○○だった。昔の人の言うことには根拠がある』等々言われ、我慢して聞き流していました。
しかし、お母さんから産院での指導について聞かれ答えると『私がなに言っても、やっぱり助産師さんからの言うことが一番なんでしょ?』ときつく言われ…まるで言うこと聞きなさいと命令されてるみたいと感じました。
後々、続いていく関係性を考えて我慢してましたが、ことあるごとに『何かあったら遠慮なく言って』と声をかけられてて、お世話になっている期間が長くなってくると『私言わないとわからない人間だから、言ってと言ってるでしょ❗』や『○○なんでしょ?何で認めないの。認めなさいよ❗』と言われました。
認めれば確実に喧嘩になるか、あとあと揉め事になるような内容ですが…
みなさんなら、我慢せずに伝えますか?
ちなみに旦那に相談しても、困った顔をして精神的に落ち込み、頼りにはなりません。
- 瑞菜(8歳)
コメント
嫁っきゅ
内容によりますが、言わなくてその状態なら我慢しないで伝えちゃいます:( ;˙꒳˙;):
それで文句とか言われてもあなたが言えって言ったんでしょってかんじです!
わたしも産後旦那の実家でお世話になりましたが疲れますよね。。
りゃんこ
お義母さんキツイですね、、
義母さんは本心をストレートに言って欲しいサッパリしたタイプですか??
もしそうなら、言いたいこと言って!と言うなら言ってみて様子みるのもアリだと思います。
後々面倒なタイプじゃなければですけど💦
でも、わたし的には他人である嫁が本心言うと最終的にはお互い嫌いになって終わりだと思うので、旦那さんにもっとしっかりしてもらうのが1番かなと思います。
頼れない、とかいってる場合じゃなく、しっかりして!って感じですね😭
こんなこと言われてストレスで母乳でない!お義母さんにこう言って!守って!て訴えてみてください!
旦那さん、困った顔して落ち込んでる場合じゃない!しっかりしないと!😡
嫁が姑とやり合わなきゃいけない状況が問題だと思います、、
旦那が間に入るべきですよ!
姪っ子さんの風邪のこととか、母乳がいいよね〜とか無神経なこと言うのとか、全部旦那からそーゆーこと言うなと言ってもらうべき事案ですよね😖
-
瑞菜
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
本心ストレートに言ってほしいけれど、オブラートに包んでほしいタイプです。また、ストレートに伝えてもお母さんの独自の解釈や部分的な言葉だけをピックアップするので、あとあと面倒だったりします。
ただ、本人は、無自覚です(´д`|||)
本当の旦那が矢面に立ってくれればこれ以上のことはないのに、頼りにならず。
すべてにおいて無神経な発言多くて旦那の実家に行くのいやになります(´д`|||)- 11月29日
-
りゃんこ
そうですか、、それはストレートに言うとあとあととっても面倒になりそうなお義母さんですね、、💦
旦那さん矢面にたてないのであれば仕方ないですね、、😭
であれば、とにかく暫くの間、お義母さんとは距離を置けると良いですね😖- 11月29日
退会ユーザー
私はまだ産まれてないので、そういう色々は未体験なのですが。
さいたま市の孫育て?冊子が良いと聞きますよ。
市のHPからダウンロード出来るようです。
http://www.city.saitama.jp/007/002/012/p044368.html
昔の常識と今の常識の違いを祖父母に分かってもらうために作られたようです。
印刷して渡してみたらどうかな?と思いました。
旦那さんが頼りにならないのは困っちゃいますね。
義父母が近くに住んでいるので、私も印刷して渡してみようかな?って思ってたので、お役に立てば^_^
-
瑞菜
お返事ありがとうございます(..)
北海道在住で、冊子を渡しても『ここは北海道だからね』となるような気がします。
私もそのような本を見せようかと検討したのですが、今さら渡すと嫌みにならないか気になってますΣ(ノд<)
どのように言って渡す予定でしょうか?よかったらお聞かせください。- 11月29日
-
退会ユーザー
北海道とか関係無いと思いますよ。
こんな感じの内容と気持ち的なものなどについて書いてありました。
確かに産まれる前に渡した方が良かったかな?と思いますが。
なので、私ももう少ししたら渡そうかなって思ってます。
近くに住んでいるからこそ良好な関係でいたいので、言いたい事はちゃんと伝えようと思ってます。
うちは初孫なのもそうですが、今と昔の常識が変わっているのも分かってくれてるようなので、色々と今後について話す時に渡そうと思ってます^_^- 11月29日
ドキンちゃん♪♪
大変ですね😱
私ならお世話になる期間が短いならこのまま我慢します。でも何ヶ月もずっと続くのなら、「お義母さんには感謝してるし申し訳ないけど、昔と今では育児は違うので、助産師さんやお医者さんの言っていることの方を信じるべきだと思います」と言ってしまうと思います。というか、「私が何言っても助産師さんの言うことが、、、」って、何いってるんですか??そんなの助産師さんが正しいのが当たり前ですよね!!って思います😅
それにしても旦那さん、、、もっとしっかりしてほしいですね😰
-
瑞菜
お返事ありがとうございます( ´∀`)
産前産後合わせて1ヶ月お世話になりました。
私も、なに言ってるんだ?ってなりました(..)
最初はよかれと思って色々教えてくれてるんだしと思ってたのですが、結果的に姑の言うこと聞けよという圧力でした。
正直に『それは、言うこと聞けってことですよね?』何て言えず…
旦那は仲良くやってほしい、僕はどうしたらいい?都だけ話してました。それらを聞くのはストレスらしいです(;o;)- 11月29日
チューリップ
サラーッと言い返します。
私は関係性とか気にしないので、言われたらキツく言い返すんじゃなくサラーッと言います。嫌味も含めて(笑)
ガマンしてたらストレスで母乳止まっちゃいますよ(ToT)
昔の育児は昔の育児!今の育児は今の育児!
昔と今は環境や医学の進歩が違いますので、昔の人が言う事は無視しましょ!
-
瑞菜
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
我慢してたゆえにストレスで母乳でなくなりました。そのことについてお母さんからは『私がストレスなんでしょ?何かあるなら言ってよ!ストレスで母乳でなくなるって聞くし!』と言われ、すでにそれがストレスでした(..)
旦那の実家いくたび嫌みが増えていくので、私がいつか爆発しそうで…- 11月29日
あーやなにょ
旦那さんが助けてくれないのが
辛いですよね😢私やったら
仲良くてもはっきりイヤな
ことはイヤと言うてしまいます。
いらないプレッシャー
与えられても母乳は
人それぞれですし昔の考えを
押し付けないでほしいですね!
-
瑞菜
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
今度から嫌なことは嫌っていってみようかな…ただ、旦那の親戚がとても大勢で、ひとつ言えばめぐりめぐって親戚に広がり、そこから色々言われる可能性もあり…
あんまり先々考えずに、伝えてみて反応見てみるのも手でしょうか?- 11月29日
旦那が嫌いすぎてやばい
私は妊娠中に同居してました。
正直他人の家という感じで、四六時中落ち着きませんでした。
ある日旦那側の親戚がきて、なんだか花を持ってきて私が米を炊いている所にボンと花瓶をおいて、コレ水いれて?と馴れ馴れしく上から物を言われたもんで、私はつもりにつもった我慢がブチ切れて、はぁーいニコっ。として旦那のいる2階へ。
爆発して、こんなところもう嫌だ!と発狂。
旦那も驚いて、引っ越しとなりました。
義両親とはたまに会うのが一番良いんです。ほんと、たまに。
近ければ近いほど嫌なところや、そこの家の雰囲気にあわせなければなりません。疲れます。
私は産後、意地でもあの家に行かないと実家の支援も受けられず、旦那は仕事で忙しいため、ほぼ一人で頑張りました。
初めての育児で毎日いっぱいいっぱいで泣いてました。
でも、あちらの家に行かなくてよかったと今でも思っています。
我慢せず、ぶちまけましょう。
人間です。切れる時は切れるんです。
-
瑞菜
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
産後体を休めるという意味でお世話になってましたが、連日旦那の親戚が来ては長いし、疲れてしまいました。気もつかいますし、休めないです(..)
我慢しないでひとつずつ伝えてみます。それゆえに関係性が変化するようなら、釘指してみます。『言ってと言われて伝えましたが…』と- 11月29日
煌音
はじめまして!今4ヶ月の息子のママです、 私も初めての育児で色々揉めました!義理両親と、同居なので まして、私は国際結婚、旦那は、日本の教育しか受けてないので完全に日本人です!「顔は外人ですが」両親と退院日にまず揉めて、私達夫婦と、義理両親が、気まずくなり、旦那が居ない時に、ぁぁしろ、これじゃダメだとか、イチイチ心配するような事を言われて、病院の検診で、助産師さんと旦那がいる所で全部ぶちまけました! 旦那は、今、味方ですが、家も、同じ様なので、良くわかります!旦那さんがダメなら、助産師さんの所にお母さん連れて行って話して貰ったらどうでしょう? それでもダメなら、爆発して言ってみたら、どうでしょう? 言ってくれなきゃ分からないって言ってるなら言ってやるよって言って!お世話にはなってるけど娘の母親は、私だって!今の時代の育児と、昔は違うんだよ!母子手帳見せてみたら、どうですか!もしくは、役場で、今じじババの手帳みたいなのがあるのでそれを、見せるとか!
-
瑞菜
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
病院の助産師さんからも『言ってあげるから連れておいで』と言われました。
次、同じようなこと言われるようなら、連れていきます。
お母さんの話を聞いてると、まるで母親は私!と言わんばかりなんですよね(..)
祖父母対策の本あったので、見せてみます。確実に落ち込むタイプですけど、直接言うより効果的かな?(´д`|||)- 11月29日
-
煌音
いいと思います!凹んで大人しくなってくれた方がいいですよ! 私も、この前、これじゃダメだって言われたので、お母さん達とは、時代が違いますからね!ってにこやかに言ってあげました 少し凹んでるくらいが丁度いいと思いますよ
- 11月29日
ココナッツ
はじめまして(^^)
産後というだけでもキツいのに大変ですね…。私も似たような経験をしたので少しでも参考になれば(^^)
私も産前は義母と仲良くしていましたし、尊敬していました。が、産後いろいろあり受け付けなくなってしまいました。旦那も役に立たなかったので実母から義父に距離を置くように言ってもらいました。結果、半年程会わずに済みました。そこから徐々に会うようにして、今は産前程ではないですが普通に会話が出来るまでになりました。
主さまは産後1ヶ月とのことで、可能であれば自宅に帰られるのはどうでしょう?1ヶ月過ぎればひとりでも育児はやれますよ(^_^)
また、我慢せずに伝えるか の部分ですが、相手によると思います。確実に喧嘩になるなら言わないほうがいいかと思いますが、まだ義理の実家で生活されるなら我慢し続けて育児に悪影響が出ても心配なので、角が立たないように伝えるのはどうですか?
-
瑞菜
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
産後2週間お世話になる予定を1週間早く切り上げてきたのです。すでに帰ってきてました。
旦那のお母さんは『産後にひとりでなんでもかんでもしようとしないでね』と言ってくれますが、一緒に生活すると距離感が近くなりすぎ、難しいなと感じました。
私の思いを伝えても、お母さん視点で部分的にとらえられてしまったりするので、ちゃんと伝わるか心配という気持ちもあるんですよね(..)
産前産後言えなかったこと、どこまで伝えればいいのか…よくわかってる旦那の妹さんに相談…はやめた方がいいで書えか?- 11月29日
-
ココナッツ
既に帰宅されていたんですね(^^)
旦那さんの妹さんとは仲良いんですか?
仲良いなら相談してもいいと思いますが、もう自宅で生活しているなら無理して伝えなくてもいいのでは?
お姑さん、話が通じない感じのようですので…(^_^;)
私ならそんなに育児に口を出されるなら距離を置いて、孫には会わせないというスタンスをとります(^_^;)
一番大事なことは、ママが安心して赤ちゃんの育児ができる環境があることです。自分の気持ちを一番に考えていいと思います!(^^)- 11月29日
まりも
私も産前産後2ヶ月、主人の実家でお世話になりました💦産前は仲良くしていましたが、産後はストレスでしかなかったです😱おっぱいの事言われるのが1番辛かったですね😢うちも息子が泣いてると義父は足りないんじゃないか?と。義母は見てるから洗濯してきなーとか寝てきていーよーとか💦おっぱいあげたくても出来ない状況でそのストレスから母乳の出が悪くなり生後1ヶ月半で生理開始😔出が悪い上に不味くなるのか飲んでくれなくなり完ミに移行しました😞アパートに戻ってからも私の体調が悪いからと言っても会いたい一心で押しかけてこようとしたり、私の心配してるフリで主人との電話では〇〇ちゃんに会いたいだけ〜と話していたり💧聞こえてますけど😑ってな感じの事もあったり、言いだしたらキリがないくらい義母はストレッサーです😵
嫌な事は言ってと言われるので私は最近は言います!言うようにしてますが、結局言ったらキレてくるか自分の考えを押し付けて話してくるか、言っても変わらないって印象です💦結果極力関わらないが一番です笑
-
瑞菜
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
おっぱいのこと言われるの本当に辛いですよね(..)
私も産後休みたいのに、連日旦那方の親戚が来て、疲れました。
本当に、お母さんの口から出ることすべてストレスでした(´д`|||)
私も今度から言ってみます。あとは距離をおいてみます。- 11月29日
コットンキャンディー☺︎
なんか、すごい義母ですね、、思いやりがなさすぎて、びっくり。
今後の関係性、、もう、気にしなくてよくないですか?
言いたいこといって、嫌われたら、もう、会わなければいい。
他人だし。
会わなくたって死なないし。
それより、
ストレスで自分が病気になったり、母乳出なくなるのが、一大事!!!!ʔ•̫͡•ʕ
私はもともと子供産まれる前は、結婚反対されて、ばりばり嫌われていて、、
子供生まれた後は、前より仲が良くなって、二世帯しようとまで言われてますが、、
我慢はしないって決めてます。
義母が気を遣ってくれる人なので、まだ良好ですが、、
何か嫌な事を言われたら、言いたいことは、猫かぶらず言うって決めてます。
我慢したって何もいいことない。
将来世話するのは、私なんだから、私の方が立場は上だ!!!!
優しくされたら、優しくするし、
優しくされんやったら、もう知らん。
もともと、仕事のストレスでバセドウになったので、、ストレスためるのは、本当によくない。
なんて、いい嫁なの!って思われる必要性もないし。
むしろ、ご飯とか、掃除など、お世話して貰いたい!
図々しくいっていいんですよ!!
そして、旦那には、包み隠さず、いいことも、悪い事もすべて伝えます。
旦那に守って貰います。
むしろ、嫌われたら方が、会いなくないって思われるから、嫌われたいんですけどね。
素を出していかないと!!!
-
瑞菜
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
旦那の話では悪気がないらしいです(..)
いい嫁については、特に考えてませんでした。ただ、旦那を育てたお母さんだし、できれば仲良く穏便にと思って我慢してたのですΣ(ノд<)
旦那は、それらを言われることで精神的苦痛があるらしく、今病院に通うようになってしまいました。できれば、ちゃんと言ってほしいですが、あまりごり押しすると夫婦仲がこじれそうで怖いです。- 11月29日
-
コットンキャンディー☺︎
旦那さま、、病院、、大変ですね( •́દ•̩̥̀ )もう、そうなると言いたいことも言えませんね、、
- 11月29日
amj
母乳のことが一番言われたくないですよね😞
デリケートな話なのに!!
私は完ミルクです、母乳は出ないし飲みにくい形の乳首だしで早めに諦めました。
混合なら母乳も飲んでいるし、自信持って大丈夫ですよ。
なおのこと周りからとやかく言われることないです。
もしかしたら瑞菜さんのお義母様は自分の育児の仕方に自信があり、どんどん頼ってほしいタイプでしょうか?
産後デリケートな時期なのを察してしばらくそっとしておいてほしいですよね…。
-
瑞菜
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
本当に、母乳のこと言われるの嫌です!!
ありがとうございます( ´∀`)
お母さん曰く『私のときは母乳だったし、娘も母乳だけだから、やっぱり母乳がいいよね!』と…出が不安定な私にとってはストレスでしかありませんでした(..)
うーん。子育て失敗談は色々聞かされてます。私から見て感じるのは、自信がないからこそ他の人に聞いた話を色々話して参考にしてほしいのかなと思います。あとは、私はこうやって来たんだから、やっぱりこうよね!という根拠のない自信はあるようです。(昔お姑さんに言われた内容だったりですが)- 11月29日
瑞菜
お返事ありがとうございます( ´∀`)
義母からのそれらがストレスになって母乳が出なくなりました(..)それを知ったのは、母乳外来でのことで、かつ我が子の体重も減ってました。
また、旦那の実家では妹さんが2歳半の子供と一緒に生活されてますが、その子が風邪を引いていて…赤ちゃんにくしゃみしたり咳したりで気になってました(..)
病院から風邪症状のある人と一緒に生活するのよくないと指導され、伝えたところ『○○(妹さんの子供)がいるからだよね?○○のせいってことでしょ?』と言われました。
風邪のせいだと伝えても伝わらず…
いろいろあって疲れてしまいました(´д`|||)