
コメント

ママリ
産後10ヶ月で産後うつになりもう治ってますが、保育園に預けるなどで自分の時間作れてますか?

はじめてのママリ🔰
私は産後すぐになり、10ヶ月くらいには断薬できました😊
無理をすればする程こじらせて治るものも治らないので、頑張らなきゃとか自分を責めたりしないで、少しでも自分が楽になれるような子育ての環境を作れるといいかなと思います😣
一緒にいるのが辛ければ、保育園にいれるとか、家の事やる余裕がなければ生活が最低限できる範囲の事しかやらないとか。
-
はじめてのママリ🔰
保育園にも預けて、最低限の家事に切り替えました。
なのにこんなになってしまって、これ以上ないのにって辛いです。- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
ここ何日か酷くなってしまった原因はなにかありそうですか?
無理をしてしまったとか、、- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
きっかけがなく徐々におかしくなっていきました。ただ、おかしくなっている途中で、主人から金銭的にもうきつい、働いて欲しいと言われ、さらにおかしくなってしまいました。
- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
それはおかしくなりますね😔
とてもお辛い状況ですよね、、
色んな事情があるかと思いますが、やはりしっかり良くなるまで自分を大切にゆっくり過ごしてください。
産後うつは無理せずゆっくり治していけば、いつか必ずよくなります。
自分を絶対責めたりしないでくださいね!
今は本来の自分ではないですよ!- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
明日こそはハローワークに行きたいと思います。
仕事が見つかればよくなると思うのですが、何をしていいかわかりません。- 6月30日

⭐︎
治らず悩んでます😢
お話ししたいです
-
はじめてのママリ🔰
たぶん以前ママリさんにコメントしたことあると思います。
全然良くならないですか?- 7月2日
-
⭐︎
そうでしたか
失礼しました
良くならないですね
主さんは通院してますか?- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
月2回通院していて、ロラゼパムと眠剤とコントミンというものを飲んでます。
ロラゼパムを減薬もしていたのですが、ここ1週間で調子がわるくなってまた元の量まで戻しました。
最近なやんでいることは感情が戻らないことです。
息子は手がかかるようになってきたのですが、愛しいという感情が湧かないので、お世話が苦行です。- 7月2日
-
⭐︎
せっかく減薬できてたのに悔しいですよね😢
とても分かります😢
お子さん以外に感情はありますか?- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
大好きだった犬にも気持ちがないです。これはなんでしょうか?薬の副作用なのか、病気だからなのか🤔
でも産後うつにしては長いような🤔- 7月2日
-
⭐︎
分かります😢
産後うつは数ヶ月みたいで、それ以上だと病名変わるみたいです
鬱は脳の病気だから脳の指令がおかしいのかな😢
家事できてますか?意欲がなくなりますよね- 7月2日
はじめてのママリ🔰
保育園に預けてます。なのにこんなで情けないです。