男の子はASDグレーかも。家庭では問題なし。保育園での指示通りにくい。療育で改善見込み。将来が心配で悩んでいる。
年中男の子です。診断名はついていませんが、ASDグレーのような気がします。家では完璧というか困りごとなしです。何でも一度言えば理解して正直何でもできます。少し会話が続かないなーとか、例えば「保育園で何した?」「鬼ごっこしたよ」私が「楽しかった?」「うん。仮面ライダーは強いよ。」
みたいな会話になったりします。指示も通ります。
保育園では好きな遊びはしますがそれ以外は本を読んだり、虫探し。
4月からしている事もまだ身についてないこともあります。マスクを鞄に入れることができないと言われました。
ほんとに悩みます。この先大丈夫なのかなと。
知的は問題なしです。でも指示が通りにくいみたいです。加配申請中です。
家では何も問題ないのになぜ。グレーだから仕方ないと言われたら何も言えないけど。
先が心配でどうしたらいいのか毎日涙が止まりません。療育の先生から時間をかければできるようになるから大丈夫だと言われましたが。時間とはどのぐらい。小学校には間に合うのか。
もー生きてる心地しません。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
はじめてのママリ
ASDは才能でもありますよ!
私達のような脳の人間は、普通の中にいると目立つけど、そもそも普通じゃ人類は発展してこなかったわけですし、これからの日本は普通じゃ食べていけない世の中になります!
彼の長所をぐいいいいーっと伸ばしてあげたら、誰も追いつけないくらいのパフォーマンスを発揮できるようになるかもしれません😘
彼の「好き」をたくさん見つけて、とことんやらせてあげたらいいと思います。
私達は欠陥ではありません。失敗でも異常でもないんです🤭
ちょっと頭の使い方が違うから、人よりたくさん感じるものが多くて、その分鈍麻なところがあったりするってだけで、能力の平均値は凸凹がデカいってだけで環境次第でグーンと高まります。
まずはお母さんが需要してくれないと、自分を受け入れることができませーん。
泣かないでー。
素晴らしい脳の持ち主なんです。
私は発達障害で良かったとも思ってますよ。だって人とは違う視点をたくさん持っているので、頭はとてもつかれるけれど自分をけっこう誇らしく思うし多角的な感性を楽しんでいます!
まろん
家では問題ないのは
1対1で言われると分かるけど、全体への声掛けだと自分に言われているのか何なのか分からないんですよね💦
加配がつくと全く問題もなくなると思います✨
このくらいだと療育などで小学校までにはだいぶ伸びるんではないでしょうか?
心配ですよね💦うちもグレーで知的なし家では問題ないので同じようなこと考えます、とりあえず療育には力を入れていますが毎日モヤモヤしています💦
-
はじめてのママリ🔰
気持ちの切り替えができなくて泣く、椅子かは立ちあがって注意されたらちゃんともどって座る、友達の輪に入るのも苦手、ぼーっとして話を聞いてないけど注意されたら聞ける。ほんとに大丈夫なのでしょうか‥‥
ほんとモヤモヤは消えないですよね‥- 6月30日
はじめてのママリ🔰
なかなか私が受け入れれなくて‥‥できないことを聞くたびに苦しくなります。椅子に座れず注意されたら座れますが‥‥友達の輪に入るのも苦手、みんなができている着替えを鞄にいれるのもまだできない。気持ちの切り替えができなくてなくも事あります。疲れ果てて消えてしまいたいです。
はじめてのママリ
そうでしたか😢
お辛いですね。。
坂本龍馬も米津玄師もスティーブジョブズも発達障害と言われていますが…やっぱりみんなとおんなじじゃないと安心できないですよね。日本人ですもん。災害の多い島国ですから、和を乱すものは排除しないと全体に迷惑がかかっちゃいますよね。
お母さんが受け入れられないのであれば、息子さんが自分を受け入れるのはなおのこと困難になるでしょうね😢とても苦しいことです。
いつか折り合いがつけられるといいですね✨
はじめてのママリ🔰
そうですよね。受け入れれなくてもとにかく褒めて褒めて育てようと今頑張っています。褒めると自己肯定感が上がるから息子にとっていいことだと思っています。
はじめてのママリ
頭で否定しつつ表面上どんなに取り繕ってもその矛盾はかならず子どもに伝わるそうです。子どもはその矛盾に苦しみそれを正そうと反抗期めちゃくちゃ荒れると100年前にシュタイナーがすでに言っていますし、他の研究でも実証されてますねぇ…🤔
不安は知識でしか補えません。怖がって目を伏せるのではなく、納得いくまで勉強してみるのが一番心の安らぎを得られるし、お子さんの将来に有効ですよ。
はじめてのママリ
追伸です。
あえて厳しい言葉を使いますが、はじめてのママリさんが苦しんでおられるのは、お子さんの特性についてではなく、ご自身の中の差別意識です。
ましてやまだ診断もついていない。
その苦しみから逃れるには、事実と対峙するしかないんですよー✨
はじめてのママリ🔰
納得いくまで勉強というのは例えばどんなことをすればよいですか?
はじめてのママリ
もっと頭を使いましょう!考える力をつけないと、情報に振り回されてますます不安が大きくなりますよ。